Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三お参りは、いつなんだろうと思ったことはないでしょうか?

 

お参りは、11月15日(が平日だったらその前の日曜日)に集中しますが、

七五三もお宮参りと同じく、

あまりしきたりにとらわれず、都合の良い、お天気の吉日や

パパやママの仕事の都合の良い日にするのが良いと思います。

それでも、やはり15日は大変込みあいますので、

お出かけの準備や予定は出来るだけ早めにされる事をオススメします。

その中で衣裳レンタルや美容なども決めていくようになります。

 

10月末から11月中の休日に写真をとって、そのままお参り、ということも多いようです。

これからが一番、七五三参りが多い月になってきます。

 

阿部写真館の衣装レンタル和装

阿部写真館の衣装レンタル和装

阿部写真館でも、お出掛け用に衣裳のレンタルもありますので

衣装レンタルを考えている方は、

衣裳合わせや相談に一度ご相談下さいね。

SHIN1754

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2015.04.25

    初めての七五三記念 衣裳選びのコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて七五三を迎えるパパ、ママへ…

    初めての七五三記念 衣裳選びのコツ
  2. 2014.08.15

    七五三 男の子 何歳

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日でお盆も最終日、徳島が一番賑…

    七五三 男の子 何歳
  3. 2015.11.28

    七五三写真撮影 3歳でも大丈夫?

    こんにちは、阿部写真館ブログ担当川原です。先日、友人と七五三写真の衣装の話になった時にでた話…

    七五三写真撮影 3歳でも大丈夫?
  4. 2014.12.10

    写真嫌がってしまう時はどうしたらいい?

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日は、姪っ子の誕生日でプレゼン…

    写真嫌がってしまう時はどうしたらいい?
  5. 2015.01.10

    七五三衣裳はレンタルした方がいいのかな?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか…

    七五三衣裳はレンタルした方がいいのかな?
  6. 2014.06.18

    初めての七五三でうまく写す方法

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、お宮参りから撮影させて頂いてる…

    初めての七五三でうまく写す方法
  7. 2016.03.6

    七五三撮影のオススメシーズンは?

    こんにちは。阿部写真館の宮本です。桜の咲く季節が近づいてきましたね。…

    七五三撮影のオススメシーズンは?
  8. 2015.10.15

    七五三前写しキャンペーン

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年の七五三前写しキャンペーンも10月い…

    七五三前写しキャンペーン
  9. 2016.01.20

    3歳の七五三でうまく撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて迎える七五三のパパやママへ…

    3歳の七五三でうまく撮影するコツ
PAGE TOP