Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

夏休みを終わり、

子供さん達も普段の学校生活にようやく慣れてきた

所ですかね。

夏休みを利用して、たくさんのカワイイ子供さん達が

いっぱい七五三撮影にきてくれました。

七五三の写真をどう残したいでしょうか?

千歳飴をもって、全身キレイ衣裳をみせて残したい。

いい表情で残したい。

動きある写真で残したい。

いろいろな希望があると思います。

そんな中でも、やっぱり人と違う写真を残したいと思う事も有りますよね。

バルーンリリース

バルーンリリース

ロケ撮影も一つの方法ですね。

あまり、遠くにいくと疲れるので、阿部ガーデンもオススメ

SAV_7915

後は、モデルのようにかっこよく撮ったり

IMG_4174

IMG_4141

 

僕自身、笑顔の写真がとっても好きですが

テーマも決まって撮る写真は、おすまし顔も絵になりますね。

SHIN3878

写したい小物を使って写すのもいいですね。

せっかく撮る記念写真。

あなただけの一枚を残してみませんか?

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    2017.07.16

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    夏休みシーズンに突入すると近所のおじいちゃん、おばあちゃんのお家に小さなお孫さん達が…

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
  2. 七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    2015.02.1

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三をお祝いするパパやママは一…

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?
  3. 徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    2017.09.5

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    しかるよりも、褒めた方がのびる!そんな話もよく耳にしますが褒めてヤル気になる子もいれ…

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!
  4. 2014.07.4

    七五三 ロケ

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。今年は梅雨入りが長くなると聞いていました…

    七五三 ロケ
  5. 2014.06.18

    衣裳は何着着ても着放題?

    こんばんは。矢部こととっちゃむです。今日の石井町は雨模様梅雨がやってきた!と…

    衣裳は何着着ても着放題?
  6. 2014.06.5

    楽しみながら撮影しましょう

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年も、たくさんのかわいい753撮影の…

    楽しみながら撮影しましょう
  7. 七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!

    2020.02.8

    七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!

    七五三のお祝いでは、赤飯が配られる風習があります。…

    七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!
  8. 七五三で産着を着せたい!でもどうしたらいいの??

    2019.04.21

    七五三で産着を着せたい!でもどうしたらいいの??

    桜の季節が終わり、少し暑いくらいにポカポ…

    七五三で産着を着せたい!でもどうしたらいいの??
  9. カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    2018.03.28

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    子どもたちは、春休み真っ只中ですね♪暖かい日が多くなって、外で元気に駆け回っているの…

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!
PAGE TOP