Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

ここ数日でやっと冬らしい天候になってきました!

でも急に寒くなって体調を崩しやすくなっていますので

皆様お気をつけ下さいねー!

もちろん、インフルエンザにもまだまだ注意が必要です(ーー;)

 

 

こんにちは!阿部写真館 原です!

 

 

七五三にまつわる失敗談を検索してみると

意外にもたくさん出てくるんですよ・・・;

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

 

実際の先輩ママからの後悔の声も掲載されていたりと

これから七五三を迎えるママにとっては

是非とも知っておきたいポイントなのではないでしょうか??

 

 

七五三での失敗・後悔エピソードで最も多いのが

満年齢ではなくて数え年で行えばよかった

なんだそうですよ(^_^;)

 

続けて

 

子供のグズリ対策をしっかりしておけばよかった

お参りだけではなくて写真も残しておけばよかった

親の服装を考えるのが直前になってしまった

お参り当日の準備を事前にしておけばよかった

 

などなど・・・

 

たくさんあるんですね( ;  ; )

 

 

うちは失敗したくないな〜・・・

 

誰もがそう思うはず!

 

そこで、次回!失敗・後悔しないための

コツをお教えしたいと思います☆

 

これから七五三を迎える親御さん必見です♩

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

ではでは、お役立ち情報も含めて

しっかりとリサーチしておきますね( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 初めての七五三を迎える時、準備しておくことは?

    2019.07.27

    初めての七五三を迎える時、準備しておくことは?

    七五三はお子さんの成長を祝う行事。昔は…

    初めての七五三を迎える時、準備しておくことは?
  2. 七五三でぽっくりを履かせたい

    2015.02.2

    七五三でぽっくりを履かせたい

    こんにちは。阿部写真館の北原です。ぽっくりって馴染みのない言葉ですよね。…

    七五三でぽっくりを履かせたい
  3. 2014.08.8

    七五三 ロケ撮影

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。梅雨も明けて、本当に暑い日が続きますね。…

    七五三 ロケ撮影
  4. 習い事も七五三の撮影も、思いっきり楽しめるものを!

    2018.12.24

    習い事も七五三の撮影も、思いっきり楽しめるものを!

    子どもが産まれた時のことを思い出すと胸がいっぱいになります。はじ…

    習い事も七五三の撮影も、思いっきり楽しめるものを!
  5. ママだって主役さん

    2017.08.3

    ママだって主役さん

    家族みんなで着物を着て写真を撮れるのが七五三前撮りの…

    ママだって主役さん
  6. 令和最初の七五三、お詣りはいつにする?

    2019.10.18

    令和最初の七五三、お詣りはいつにする?

    令和最初の七五三シーズンがまもなくやってきますね。今年、七五三の…

    令和最初の七五三、お詣りはいつにする?
  7. 2014.12.7

    写真の撮り方

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。今年も、残りあと1ヶ月をきりましたね。…

    写真の撮り方
  8. お詣り予定の日が雨だったら、どうしますか?

    2017.09.20

    お詣り予定の日が雨だったら、どうしますか?

    台風18号、すごかったですね。徳島も大きな影響を受けました。皆さま、大きな被害に遭われてはい…

    お詣り予定の日が雨だったら、どうしますか?
  9. 2014.03.17

    七五三 写真

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。暖かくなって桜も咲きはじめましたね。…

    七五三 写真
PAGE TOP