Loading

昨日から今日にかけて全国的に

お天気が大荒れ。

 

どれだけがんばっても

私の前髪はくるくるします…

WEB担当の堤です。

徳島 七五三 写真

徳島 七五三 写真

 

大人でも髪の毛の質では悩むのですから、

3歳のお子さんたちはもっとでしょうか。

 

七五三の「3歳」の時のヘアスタイル…

豊かで艶のある黒髪のお子さん

ばかりではないですよね。

 

まだまだ毛が柔らかくて

毛量も少なくて

なかなか伸びない

そんなこともあるでしょう。

 

それでも、3歳の七五三は

一度きりなので「ばっちり」な

ヘアスタイルを見つけたいですよね。

 

毛量や毛の質は、いきなり変わりません。

かわいい七五三ヘアを目指す

徳島のお母さま方。

 

ちょっと確認して気を付ければ

意外と乗り切れるものなんです。

 

 

七五三では、まずは着物や衣装を

考えることが多いでしょうが、

3歳の七五三はヘアスタイルから。

 

美容院や写真館のヘアメイクさんに、

現状の髪の量や質でどんなヘアスタイルが

可能か聞いてみましょう。

伸びきっていない

量が少ない

ちょっとくせがある

意外と「まとめ髪OKです」

と言われることもしばしばです。

 

 

ちょっと待てるお子さんなら、

カールを入れてまとめやすく

できるでしょう。

 

「つけ毛」で全体的なボリュームを

アップさせることも可能なんです。

 

シニヨンやアップスタイル、

人気の日本髪もできちゃう

かもしれませんよ。

まとめ髪以外でも、伸びきらない

髪をキレイにボブにカットすれば、

ステキな七五三ヘアスタイルが完成です。

 

 

思っていた以上に3歳のヘアスタイルは、

選択の幅があるんです。

 

その上で覚えておいてほしい大事なことは、

「前髪」です。

 

時代劇のお姫様のようなヘアスタイルの場合は、

前髪を伸ばしておいた方がいいです。

 

伸びきらなかった前髪だった場合は、

お姫様ヘアスタイルはちょっと厳しいでしょう。

その他のヘアスタイルであれば、

後ろ髪はさておき前髪を厚めに

そろえられるようにしておけば、

どのようなスタイルにもマッチできます。

 

 

前髪が伸び揃わない場合でも大丈夫。

 

高い位置でのツインテールであれば、

前髪を一緒にまとめることができます。

 

髪をふたつに分けて高さを変えた

お団子ヘアならば、前髪を全体に

入れ込むスタイルができます。

 

揃っていない前髪だからこそ!

斜め前髪で大人っぽくすることも

できるでしょう。

 

そして、何より3歳七五三ヘアでは、

「髪飾り」が大振りでとてもかわいいです。

 

古典的なものから洋風なお花まで、

大きなものだけでなく種類を色々つける

楽しみがあります。

 

ヘアスタイルだけの勝負ではないので、

合った髪飾りのチョイスがとても

大切なんですよ。

 

 

ちょっと不安な七五三のヘアスタイル、

七五三写真の前撮りで解消しておきませんか。

 

徳島阿部写真館では、七五三写真だけでなく、

スムーズな七五三準備の応援もしております。

徳島 七五三 写真

徳島 七五三 写真

ヘアスタイルだけでなく、衣装や当日の流れ、

ご両親の服装のことなど専属のスタッフへ

ご相談いただけます。

 

お子さんによって準備すべきことは違います。

 

お子さんに合わせた七五三過ごしてもらうべく、

徳島阿部写真館のスタッフがお手伝いいたします。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 七五三祝いは気持ちが大切

    2018.06.7

    七五三祝いは気持ちが大切

    今年は、息子の誕生日が土曜日なので久しぶりに当日に家族で祝えるかも…と思っていたら!…

    七五三祝いは気持ちが大切
  2. 七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    2019.04.18

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    七五三の由来とはどんなものでしょうか。なぜ3…

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ
  3. 令和最初のお得なキャンペーンで七五三の前撮りを!

    2019.05.9

    令和最初のお得なキャンペーンで七五三の前撮りを!

    5月になり「令和」が始まりました!令和のスタートと共に、徳島の阿…

    令和最初のお得なキャンペーンで七五三の前撮りを!
  4. 七五三は誰が着物を用意するか…相談が必要です

    2018.05.28

    七五三は誰が着物を用意するか…相談が必要です

    「息子の○○を誰が用意するか」論争は、終息したようです。これで色…

    七五三は誰が着物を用意するか…相談が必要です
  5. 2014.06.19

    ガーデン撮影はどうですか?

    こんにちは!阿部写真館カメラマン小西です!今年は早めのキャンペーンで連日七五三の撮影を楽しく…

    ガーデン撮影はどうですか?
  6. 七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    2018.05.21

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    私が小さい頃は、時代劇の面白さがわかりませんでした。時代劇の思い…

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう
  7. 涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    2018.08.1

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    今年の暑さは、小さいお子さんにとっては気をつけなくてはいけないぐらいですね。&nbs…

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか
  8. 2014.07.11

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日まで、阿部写真館石井店は3日…

    七五三 前写し
  9. 産着は眠っていませんか??

    2018.12.16

    産着は眠っていませんか??

    12月になって、気がつけばもう半月で今年が終わってしまう・・…

    産着は眠っていませんか??
PAGE TOP