Loading

 

 

今年も残す所10日を切りました。

阿部写真館では28日〜お休みをいただいてます!

年始の営業は1月2日からとなっております☆

 

 

 

各地でお餅つきがイベントとして開催されていますね〜

お餅つきをみると

あ〜お正月が近づいてきたな。と感じます。

 

 

ところで、なぜお正月が近づくとお餅つきが始まるか

ご存知でしょうか??

 

私 原も知らなかったのですが、調べてみました!

 

日本は稲作文化が盛んに行われ、年の初めに稲の豊作を祈って

神様にお餅を奉納し、今年の豊作を祈っていた文化があるそうです。

他にも、長寿を祈ったり、生命力の補強を願う意味もあるんだそうですよ♩

 

めでたいお正月にお祈りをこめてお餅の準備をしていたんですね!

 

 

現在当たり前に行われていることにも

昔からの文化や、しきたりがあって

知らなかったこともたくさんあるし

調べてみると面白いですよ(^O^)

 

 

当たり前のように3歳 5歳 7歳で行われている七五三も

それぞれの年齢ごとにちゃんとした意味があるんです。

 

 

 

3歳・・・男女共に髪をのばし始める 髪置(かみおき)

5歳・・・男の子の衣服である袴を着る 袴着(はかまぎ)

7歳・・・女の子の着物帯の装い始め 帯解(おびとき)

 

昔は、生まれた子供が元気に成長することが

当たり前ではありませんでした。

 

言葉を理解し始める3歳から乳歯のはえかわりがある7歳までは

成長に伴って、病気になりやすい年齢であると考えられていました。

子供の健やかな成長をお祈りするための行事として

七五三の儀式がおこなわれていたんですよ。

 

その名残として、現代でも七五三のお祝いの儀式が残っています。

 

無事に成長している感謝と、これからの成長をお願いする意味があるんですね♩

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

ただなんとなく、年齢ごとに決められている行事だと

思っていた方もいらっしゃるのではなおでしょうか?

 

 

こういった深い意味を知ることで

より一層、七五三のお祝いに力が入りますね☆

 

七五三 家族写真 和装 徳島

 

 

地域ごとに更に異なる文化があるみたいなので

住んでいる地域のしきたりなんかを調べてみては

いかがでしょうか(^ ^)

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.11.30

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお参りは、大イベント朝か…

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ
  2. 3歳女の子の七五三へアルタイルはできることたくさん!

    2018.04.25

    3歳女の子の七五三へアルタイルはできることたくさん!

    昨日から今日にかけて全国的にお天気が大荒れ。どれだけがんばっても…

    3歳女の子の七五三へアルタイルはできることたくさん!
  3. 七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    2018.05.21

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    私が小さい頃は、時代劇の面白さがわかりませんでした。時代劇の思い…

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう
  4. 2014.03.30

    七五三 前写し

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。桜もとても綺麗に咲きはじめてきましたね。…

    七五三 前写し
  5. 2014.08.2

    七五三 5歳 3歳 仲良し兄妹撮影 

    こんにちは。夏が大好きな本田です。でも、暑いのは年々体がつらくなってる私です。。。年を感じま…

    七五三 5歳 3歳 仲良し兄妹撮影 
  6. 七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?

    2017.12.20

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しません…

    毎日寒いですね~。すっかり引きこもりがちになってしまっているWeb担当 髙橋です。…

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?
  7. 徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    2017.09.5

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    しかるよりも、褒めた方がのびる!そんな話もよく耳にしますが褒めてヤル気になる子もいれ…

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!
  8. 2014.06.21

    七五三 いつ?

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。梅雨が到来して、雨の日が多くなってきまし…

    七五三 いつ?
  9. 梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?

    2017.06.7

    梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?

    ついに気象庁から発表されましたね。徳島を含む四国の梅雨入り。「6月7日頃梅雨入りしたと思われ…

    梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?
PAGE TOP