Loading

こんにちは。

ヘアメイク担当の矢部です。

このBlogに自分の名前を、矢部と書いたり“とっちゃむ”と書いたり…

もしかしたら別人?って事になりそう〜〜と懸念しつつ、、、

まあそんなにたいした事でもないので、気まぐれで名乗ろうかな?なんて考えております。

(とっちゃむってのは実はあんまりしっくりきてなくて…

自分のアダ名を自分で決めるものではありませんね(泣))

 

 

今年うちの子七五三!

でも写真館どこにしようかな?あそこのスタジオの評判は聞くけど、

実際行った事が無いし、お店にも行きにくいな〜〜。。。

 

なんてママがこの徳島にはたくさんいるのではないかな?

と思い、パソコンに向かっております。

(実は只今結婚式場の集合写真撮影に来ているのですが、待ち時間を使っての更新です)

 

雑誌やターネットで宣伝を見ると、着物を着た女に子が目にとまりますよね

でも、ふと疑問に思った事はないですか?

この女の子は、可愛いモデルさんなのか?実際のお客様なのか?

金額はお手頃やけども、全部でどれくらいかかるの?いつ支払いするの?

自分のデジカメの持込してもいいのかな?

考えだすときりがなく疑問がたくさん浮かんできますよね

 

そんな疑問を解消すべく

阿部写真館では七五三写真撮影ではどこもやってないイベントを開催いたします。

 

実際に写真を撮影してもらわないと良いかどうかわからないのではないか?

実際に衣裳を着て見て写真をスナップしてないと、似合う衣裳をみつける事はできないのではないか?

優しいスタッフさんかどうかは、会ってみないとわからないのではないか?

 

【七五三無料試着会&おためし撮影会】

6月7日(土)残り2組

6月8日(日)残り1組

7月5日(土)予約受付中

7月6日(日)予約受付中

 

☆内容☆ どんなカメラマンがいるか?

どんなふうに撮影してくれるか?スタジオ撮影を実際に体験できます。

七五三衣裳も実際に試着してデジカメに残すことができます

(目で見るのと、写真に写ったのでは印象も変わるのでデジカメで写メる事をおすすめしています)

 

 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. ゆっくり時間のとりやすい夏休み中に、七五三の衣装選びをしましょう

    2019.08.9

    ゆっくり時間のとりやすい夏休み中に、七五三の衣装選びをしましょう

    暑さ本番、夏休み真っただ中ですね。小中学生のいるご家庭では、保護…

    ゆっくり時間のとりやすい夏休み中に、七五三の衣装選びをしましょう
  2. 七五三の写真をおしゃれに撮る3つのポイント

    2019.07.20

    七五三の写真をおしゃれに撮る3つのポイント

    こんにちは (^^)*阿部写真館スタッフの、井元彩音です !!&…

    七五三の写真をおしゃれに撮る3つのポイント
  3. 嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^

    2018.11.8

    嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^

    こんにちは!2児のママをしております阿部写真館 原です♩&nbs…

    嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^
  4. 2017.05.21

    今日は晴天本日はパートナー企業、結婚式場パークウエストンさんの打ち合わせサロンにてブログを書…

  5. 歯の生えかわり時期をずらして、七五三の撮影をしませんか?

    2019.03.8

    歯の生えかわり時期をずらして、七五三の撮影をしませんか?

          こんにちは。阿部写真館ブログ担当スタッフです自分が笑った時の顔…

    歯の生えかわり時期をずらして、七五三の撮影をしませんか?
  6. 徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!

    2018.06.15

    徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!

    梅雨前線がせまりくる6月がやってまいりました。雨の降る日。…

    徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!
  7. この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう

    2019.07.19

    この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう

    まだまだ梅雨が続きますね。雨で外遊びが出来なくて、おうち遊びがメインだと子ど…

    この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう
  8. 七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    2019.06.8

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    七五三の衣装を買ったほうがいいか、レンタルのほうがいいかというのは、どこの親御さんも…

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?
  9. この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    2019.10.19

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    初めての場所に行ったり、人に会う時は、人間誰でも緊張する時があります。…

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう
PAGE TOP