Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

11月15日、明日が古来からだと七五三のお参りの本番の日ですね。

女の子は、3才と7才でお祝いして

男の子は、3才5才でお祝いする行事ですね。

20140621nishihara samaSHIN8285

3才のお祝いの時は、

数えでお祝いすると2才◯ヶ月でお祝いするようになります。

お参りでも撮影の時でも、

まずは衣裳を着れるかどうかが重要になってきます。

初めて着る衣裳ですし、

何か分からないですので泣いて嫌がって着ないと言うことは

あります。

前写しをさせる方は、衣裳合わせがありますので

その時には必ず子供さんも一緒にきて襦袢や着物に袖を通す

事をオススメします。

一度着て衣裳には恐怖感もなく本番にすんなり着れますから。

着物は着ても、足袋を嫌がるケースもありますので

せっかく頑張ってきたのに、足は裸足と言う事もあるので

足袋を履く練習しておく事もオススメですよ。

機嫌や体調にもよりますが、一度撮影する場所に来ること

衣裳を着る事は、撮影当日やお参りの当日スムーズに

衣裳を着れると思いますので、まずは衣裳合わせに

してからがオススメです。

SABU8476

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!

    2018.05.9

    徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!

    かわいいわが子の艶姿!プロのカメラマンに七五三の記念写真をとって…

    徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!
  2. 2014.11.30

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお参りは、大イベント朝か…

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ
  3. 3才GIRLへのおススメ☆

    2017.07.17

    3才GIRLへのおススメ☆

    こんにちは!阿部写真舘 原です!3才の女の子の七五三といえば・・・…

    3才GIRLへのおススメ☆
  4. 七五三までにできること

    2018.12.25

    七五三までにできること

    メリークリスマス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆…

    七五三までにできること
  5. 晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    2017.10.18

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    急に寒い日が続くようになりましたね。気温が下がってくると流行りだすのが、インフルエンザ。…

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?
  6. 「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを

    2018.01.23

    「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを

    子どもが産まれた時のことを思い出すと胸がいっぱいになります。はじ…

    「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを
  7. 女の子の袴姿がおススメです☆

    2017.08.4

    女の子の袴姿がおススメです☆

    この季節、わたしの水分補給といえばもっぱら麦茶なので…

    女の子の袴姿がおススメです☆
  8. 2015.05.2

    早生まれはいつお参りすればいい?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて七五三を迎えるパパ、ママは分…

    早生まれはいつお参りすればいい?
  9. 【七五三着物準備】レンタルと購入?どちらがお得?

    2020.03.13

    【七五三着物準備】レンタルと購入?どちらがお得?

    こんにちは阿部写真館のスタッフ矢部です。本日もおひさしぶりにです。今回も七五三の…

    【七五三着物準備】レンタルと購入?どちらがお得?
PAGE TOP