Loading

こんにちは。

矢部です。

4月に入り随分暖かくなり一気に桜も満開!

と思いきや、短い満開期間を経て新緑の季節到来ですね。

 

阿部写真館も入学シーズンから七五三シーズンへと移り変わりつつあります。

親御さまからリクエストに多いのが

『子供の自然な表情を撮影して欲しい!』

今日はそのことについて書いてみますね。

ずばりコツはひとつ

◎写真撮影をするという事実をお子様にあまり伝えない事

です。

特に3歳のお子様にとっては

知らない人に囲まれるだけでも不安になりがち。

そんな中『写真を撮るのよ〜』なんて説明をしても

何のことかもわからないまま、ただただ不安がますばかり

黒い機材やモノに囲まれて、病院と勘違いすることもあります。

 

一緒に遊んでくれる優しい大人たちがいる楽しい空間

 

って思ってくれるのが一番リラックスした表情が出やすいと。

 

七五三写真ではありませんが

KONI2035

KONI2038

KONI2090

 

その子らしさを表現する

まっすぐに立ってにっこり写真にも良さはありますが

リビングから飛び出てきたようなプロの写真もなかなか良いもんです!

KONI2096

 

簡単なゲームや

マネっ子ピーナッツをしながら撮影してます。

 

 

KONI2163

 

最後に

写真に写る格好じゃないから・・・

と、大人は遠慮しがちですが

普段から身近な存在のご家族が一緒に並ぶ事により

お子様も安心します。

 

手をつなぐ

肩に手を触れる

にらめっこする

そんなちょっとの仕草で笑顔って出るんですよね。

仕上がった写真がご家族の宝物となりますように〜〜。

 

 

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. ちょっとひと工夫で、撮影の緊張を減らしましょう

    2018.08.3

    ちょっとひと工夫で、撮影の緊張を減らしましょう

    子どもって、緊張すると固まっちゃうタイプ舞い上がってやたらとはしゃいじゃうタイプ、…

    ちょっとひと工夫で、撮影の緊張を減らしましょう
  2. 2014.10.12

    七五三キャンペーン

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう早いもので2014年もあと3ヶ月。…

    七五三キャンペーン
  3. この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    2019.10.19

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    初めての場所に行ったり、人に会う時は、人間誰でも緊張する時があります。…

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう
  4. 七五三 パパ&ママの服装はお決まりですか?

    2017.08.18

    七五三 パパ&ママの服装はお決まりですか?

    お盆も終わり、子ども達の夏休みも終盤戦となりますね。小中学生のいるお父さん・お母さんは、子ど…

    七五三 パパ&ママの服装はお決まりですか?
  5. みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    2017.06.2

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    七五三の写真はお子さんの愛らしい笑顔が決め手!&nbsp…

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を
  6. 2014.09.15

    七五三 写真

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三は、11月がお参りの本番ですが…

    七五三 写真
  7. 2014.03.19

    七五三 写真

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう、すっかり暖かくなってきましたね。…

    七五三 写真
  8. まずはお衣装の見学からどうぞ〜!

    2019.01.8

    まずはお衣装の見学からどうぞ〜!

    本日火曜日は阿部写真館の定休日のためお休みでございま…

    まずはお衣装の見学からどうぞ〜!
  9. 2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?

    2019.01.5

    2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?

    こんにちはー!阿部写真館 原です!2019年…

    2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?
PAGE TOP