Loading

3月になり、卒園・卒業シーズンがやってきました。

過去、わが子の卒園式や卒業式には、

成長を感じて、毎回ウルッとなっていた

Web担当 髙橋です。

 

 

入園・入学式もわが子の成長を感じる

セレモニーなのですが、

卒園・卒業式の方が、「集大成」という感じがするから、

感激もひとしおなのかもしれません。

お世話になった先生・職員の方たちとのお別れや

毎日のように顔を合わせていたお友達と、

別々の学校へ通うようになる、

ということも大きいと思います。

 

 

平成30年度に小学校に入学するのは、

平成23年度生まれの子どもたち

お誕生日が来ると満7歳となる子たちです。

 

7歳といえば、女の子は七五三の年齢。

昔は、数え年で七五三のお祝いをしていましたが、

近年は、満年齢での行うのが多数派となってきています。

ということは、多くの小学1年生女子が、

七五三のお祝いをするということになりますね。

 

七五三の写真も前撮りする方が増えてきていますから、

かなり早めの前撮りとなりますが、

春のこの時期に行うというのはいかがでしょう。

 

 

 

卒園式や入学式では、記念撮影を撮ろうとしても

時間に追われたり、撮影ポイントでの順番待ちが多く、

バタバタしてしまい、

ゆっくりと、納得のいく写真を撮影するのは難しいもの。

 

そこで、卒園・入園の記念撮影と

七五三の前撮りを

写真館で一度に行ってみるのも

良いのではないかと思うのです。

 

いずれもわが子の成長を実感し、

お祝いする行事です。

どうせならば、後々、何度も見たくなる

飾っておきたくなる写真を残したいですよね。

 

徳島の安部写真館では

衣装のお持込もOK!ですので、

幼稚園や保育園で着ていた制服やスモック、

私服の園だったのならば、卒園式で着た衣装、

入学式で着る予定の(あるいは着た)制服や衣装などでの

撮影はどうでしょうか。

 

 

 

もちろん華やかで可愛らしい衣装での

七五三撮影も。

ママやお姉ちゃんの着た衣装を持ち込むのも、

阿部写真館にあるレンタル衣装の中から

お気に入りを選ぶのも

どちらでも良いですよ♪

 

桜や菜の花、チューリップなどが見ごろのタイミングなら、

ロケーション撮影という選択肢も増えますね。

春の花をバックにすると、

華やかさUP!間違いなしです。

 

 

そして、入園に目を向けると、

平成30年度に3年保育の年少さんとなるのが、

平成26年度生まれの子たち。

2年保育の年中さんとなるのが、

平成25年生まれの子たち。

 

この世代の男の子は、

今年5歳の七五三祝いの子どもたちとなります。

平成26年生まれの子は、数えで5歳。

平成27年生まれの子は、満年齢で5歳です。

 

7歳さんと同様に、

入園の記念写真も一緒に

ちょっと早い前撮りはいかがですか?

 

とはいえ、7歳の女の子と違い、

5歳の男の子は、

じっとしていられなかったり、

言う事を聞いてくれない!!

なんてタイプの子が少なくありません。

 

数えの5歳なら尚更です。

 

その子の個性や成長具合に合わせて、

七五三撮影の計画を立ててあげてくださいね。

いっそのこと、後撮りという選択肢だってありですよ。

 

 

 

それから、兄弟姉妹の卒園・卒業や入園・入学と

あわせて七五三写真撮影も良いですよ。

一人でドキドキしながらよりも、

伸び伸びとした良い表情が出やすい気がします。

 

 

この春、七五三写真の撮影をしようかな?

とちょっとでも思ったのなら、

ぜひ徳島の阿部写真館まで、

お問い合わせくださいね。

 

スタッフ一同お待ちしています♪

 

詳しくは、こちらを見てね☆

http://753photo.com

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.03.18

    七五三 7歳女の子 オリジナルアルバム?あゆみちゃん編

    本日2回めの更新とっちゃむです。七五三写真をお考えのご家族のみなさまがこのブ…

    七五三 7歳女の子 オリジナルアルバム?あゆみちゃん編
  2. 2014.10.11

    七五三 アルバム

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、七五三記念迎えるパパ、ママへ…

    七五三 アルバム
  3. 男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    2020.02.14

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    こんにちは!阿部写真館スタッフ渡部です。四国では先日春一番が吹い…

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】
  4. もうキャンペーンは終わっちゃったの!?

    2017.02.18

    もうキャンペーンは終わっちゃったの!?

    こんにちは!阿部写真舘 原です2月も七五三撮影に可愛いキッズ達がたくさん来てくれまし…

    もうキャンペーンは終わっちゃったの!?
  5. 七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    2018.05.21

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    私が小さい頃は、時代劇の面白さがわかりませんでした。時代劇の思い…

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう
  6. 2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    2018.01.29

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    お子さまの成長を祝う七五三は、お宮参りや、生後100日目に行うお食い初めと並ぶ、大事…

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について
  7. 七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!

    2020.01.24

    七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!

    七五三は、子供の成長を祝う伝統行事。その名の通り、数え年で3歳、…

    七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!
  8. 七五三のお祝いの食事会、どうする?

    2017.10.4

    七五三のお祝いの食事会、どうする?

    10月となり、過ごしやすい時期になってきましたね。近所で金木犀の香りがすると、秋本番…

    七五三のお祝いの食事会、どうする?
  9. 2014.12.3

    七五三でオシャレ写真を撮ろう。

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三の記念の写真を…

    七五三でオシャレ写真を撮ろう。
PAGE TOP