Loading

 

 

おはようございます。

矢部こと、とっちゃむです。

七五三のお子様からたま〜に あべさん って言われます。

確かに あべさん なんですけどね。

やべってそんなに覚えにくいですかね(笑)

 

さて、そんな事はさておき

 

今日は七五三採れたて写真をご紹介いたします。

SAV_7672

2歳の女の子 かほちゃんです!

天真爛漫って言葉がぴったりの女の子。

着物もノリノリで着こなしてくれました。

 

3才のお子様はその日のご機嫌や、体調

人見知りなどで着物を着ることを嫌がる場合がありますが

長年七五三撮影に携わってきた阿部写真館には

大切にしている事があります。

 

阿部写真館が大切にしていること。

?ご自分の髪の毛でヘアセットしてあげる。ヘアピースをできるだけ使わないようにしています。

※七五三のためにと頑張ってのばしたくれていたママの気持ちを大切に考えています。

?ママの着物(ママが幼少期で使った着物)大歓迎

※ママのママ、つまりお祖母ちゃん、家族の思いを大切に考えています。

古い着物でもコーディネートで可愛くお支度できますよ。

?嫌がる子供に無理強要はいたしません

※お子様にも自分の思いがありませす。じっくりお話をしながら子供さんのペースで

支度撮影をするよう心がけています。

 

少し真面目になってしまいました。

 

かほちゃんを紹介に戻りますね。。。

SAV_7678

ヘアスタイルもチェンジして

今風に可愛らしさを表現しました。

SAV_7730

前髪は少しだけ巻いて

SAV_7616

定番の千歳飴。

歩き出そうとするしぐさがたまりません。

SAV_7819

パペットぶたちゃんが

おにぎり食べるのを見て大爆笑〜〜。

いつもの笑顔を引き出すことが私達の使命です。

SAV_7832

阿部写真館のガーデンです。

さてさて

タイトルのしゃぼんだま遊び。

2才のかほちゃんが衣裳4着をご機嫌よく着れた理由。

『お外でしゃぼんだま遊びしようね〜〜』

最後の最後でしゃぼんだま遊び

SAV_7915

って私がしゃぼんだましたんですけどね。

写真の仕上がりは最高ですね。

あっこの後 かほちゃんも

しゃぼんだま遊びをしばらく楽しみました。

 

いろんな手を変え品を変え

お子様のんゴキゲンを上手に見ながら

最高の七五三写真を残します。

 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています★

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.05.6

    自然光で撮影する七五三

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。GWも今日で終わり、皆様いい休日は過ごせ…

    自然光で撮影する七五三
  2. 2014.10.9

    七五三 10月 オススメ撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。段段と、涼しくなってきて過ごしやすい季節…

    七五三 10月 オススメ撮影
  3. 七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?

    2020.02.7

    七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?

    何だか親が大変そう段取りよくできるか不安…初めてお子さんの七五三…

    七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?
  4. 大好きな家族やペット、小物と一緒に七五三撮影!

    2018.01.10

    大好きな家族やペット、小物と一緒に七五三撮影!

    冬休みが終わり、子どもたちは幼稚園や学校が再開しましたね。わが家…

    大好きな家族やペット、小物と一緒に七五三撮影!
  5. 七五三だけじゃもったいない!

    2018.12.26

    七五三だけじゃもったいない!

    クリスマスも終わりいよいよ年末モードになりましたね!…

    七五三だけじゃもったいない!
  6. 阿部写真舘で撮影するメリットは~??

    2017.08.13

    阿部写真舘で撮影するメリットは~??

    今月も本日より七五三キャンペーン始まっておりますよ~♪…

    阿部写真舘で撮影するメリットは~??
  7. 男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    2020.02.14

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    こんにちは!阿部写真館スタッフ渡部です。四国では先日春一番が吹い…

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】
  8. おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    2017.07.16

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    夏休みシーズンに突入すると近所のおじいちゃん、おばあちゃんのお家に小さなお孫さん達が…

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
  9. 2015.03.16

    アンティーク着物で子供の七五三

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。そろそろ桜時期を迎えて写真館も入学や卒業…

    アンティーク着物で子供の七五三
PAGE TOP