Loading
七五三 写真 和装 徳島

こんにちはー!阿部写真館 原です♩

 

今日から11月ですね。

あと今年も残す所わずか。。。

1年って本当に早いですよね(~_~;)

 

11月といえば七五三本番!

すでに七五三のお参りを済ませたというご家庭も、

ちらほら出てくる頃ではないでしょうか??

 

「今や七五三のメインは、お参りよりも写真撮影!」

というぐらい多くのご家族の気合いが感じられます

 

お子さんの成長した姿をしっかりと残したい!

長く残せる形にしておきたい!

という想いがあるからではないでしょうか。

 

七五三 写真 ドレス 洋装 徳島

 

 

祈祷日に最適とされる10月と11月の吉日はいつか

ご存知ですか^^?

 

ちなみに、2018年の10月と11月は

それぞれ14日間も吉日があります。

 

10月1日(月) 大安+寅の日

10月2日(火) 一粒万倍日

10月4日(木) 己巳の日(つちのとみのひ)

10月7日(日) 大安+一粒万倍日

10月8日(月) 一粒万倍日

10月11日(木) 大安

10月13日(土) 寅の日

10月16日(火) 巳の日

10月17日(水) 大安+一粒万倍日

10月20日(土) 一粒万倍日

10月23日(火) 大安

10月25日(木) 寅の日

10月28日(日) 巳の日

10月29日(月) 大安+一粒万倍日

 

11月1日(木) 一粒万倍日

11月4日(日) 大安

11月6日(火) 寅の日

11月9日(金) 大安+巳の日

11月13日(火) 一粒万倍日

11月14日(水) 一粒万倍日

11月15日(木) 大安

11月18日(日) 寅の日

11月21日(水) 大安+巳の日

11月25日(日) 一粒万倍日

11月26日(月) 一粒万倍日

11月27日(火) 大安

11月28日(水) 天赦日

11月30日(金) 寅の日

 

七五三 写真 着物 和装 家族 徳島

 

 

・大安

おめでたい日とされ、お祝いごとを行う日として好まれる日です。

 

・一粒万倍日

「一粒のモミをまけば、万倍のモミを持った稲穂になる」と

いわれる日。喜ばしいことは、万倍となるとされています。

 

・寅の日

「寅は千里を行って千里を帰る」という中国のことわざから、

支払ったお金が戻ってくるともいわれています。

 

・巳の日

巳とは蛇のことです。神様の使いともいわれ、

縁起の良い生き物として祀られています。

 

・己巳の日

60日に1度しか訪れない日

金運が上がるとされています。

 

・天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)

「百の神々が天に昇り、天が万物の罪を赦す日」とされています。

1年に5~6回しかない最大吉日の日です。

 

月の半分ほどが吉日なので、

平日にお休みが取れれば、

スケジュールも組みやすいかもしれませんね☆

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

徳島阿部写真館では、七五三の写真撮影のためだけに

衣装をレンタルするばかりではありませんよー??

 

レンタルいただいた衣装のまま、

参拝を行うことも可能となっています!

 

3歳以下のご兄弟がいらっしゃる場合でも、

レンタル衣装をご用意していますので、

素敵な家族写真を撮影することも可能となっています^^

 

不安に思われる着付けやヘアメイクは

プラン内に含まれていますので、

改めて美容院を手配する必要もありません!

 

前撮りは吉日でなくても、祈祷日だけは吉日に

というスケジュールを組んでいただくことも可能です。

 

当館での衣装レンタルや、写真撮影を含めたプランを

希望される場合は、

最初にご試着の予約を取られることをお勧めしています♩

 

お気に入りの衣装での撮影や参拝で、

素敵な思い出を作ってくださいね(^O^)

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 女の子の袴姿がおススメです☆

    2017.08.4

    女の子の袴姿がおススメです☆

    この季節、わたしの水分補給といえばもっぱら麦茶なので…

    女の子の袴姿がおススメです☆
  2. 2014.07.16

    子供でも本格的メイクのつけまつ毛

    こんにちは。おひさしぶりの矢部です。ここ数日、これぞ梅雨って空模様。雨が降っ…

    子供でも本格的メイクのつけまつ毛
  3. 七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    2019.04.19

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    こんにちは!阿部写真館 原です(^○^)以前、ブログ…

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜
  4. 子どもの日焼け対策事情

    2018.08.6

    子どもの日焼け対策事情

    こんにちは。Web担当の松村です。7月の時点で、すでに気分は8月真っただ…

    子どもの日焼け対策事情
  5. 2014.02.6

    初投稿

    はじめまして。阿部写真館本店カメラマン小西です。今日からちょこちょこブログを書いていこうと思…

    初投稿
  6. 2014.04.12

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。4月は、桜の時期で連日結婚写真の前写しの…

    七五三 前写し
  7. 七五三は「ここがいい」と思える場所で

    2018.12.23

    七五三は「ここがいい」と思える場所で

    「早く来ないか冬休み♪」と子どもはウキウキな季節ですね。慌ただし…

    七五三は「ここがいい」と思える場所で
  8. 2014.08.4

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!

    こんにちは。お久しぶりの矢部です。本日の石井町は晴れ。昨日までは大雨…

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!
  9. 2014.03.1

    七五三 自然な表情

    阿部写真館、カメラマンの北原です。七五三ブログ初投稿。今日、結婚式の撮影に行ってて…

    七五三 自然な表情
PAGE TOP