Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

メリークリスマス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

こんにちは!阿部写真館 原です!

 

今日12月25日はクリスマスですね♩

我が家は昨日サンタさんが来て今日パーティーをします^^

 

 

毎年ケーキは注文していたのですが

上の娘が5歳になった今年は

既製のスポンジを買ってきて

娘にデコレーションしてもらう予定です。

 

 

もう何日も前から楽しみにしているようで

どんな風にイチゴを飾ろうかとか

生クリームを上手く絞れるかとか

色々彼女なりに考えているみたいです(笑)

 

 

あーでもない!こーでもない!

と口出ししてしまう予感がしているのですが

娘にできるだけ任せてみようと思います☆

 

 

 

 

さて、今日は来年七五三の主役になるお子様向けの

アドバイスです!!

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

七五三といえば着物だと思いますが

普段履きなれない足袋。

大人でも違和感があったりしますよね;

 

お子様の中にも苦手な子が多くいるこの足袋ですが

着付けを始める前に履いてもらいます。

 

しかし、この段階で足袋を嫌がって履けない・・・。

なんてことも多々あるのが現実です(^_^;)

 

履いたはずの足袋がポーンと脱ぎ捨てられている!

なんてことも・・・!苦笑

 

 

こうならないためにお家で出来ること!

 

お家で足袋を履く練習をして慣れておきます。

もしくは5本指ソックスでも練習になるみたいですよ!

 

練習しておくことで

本番もすんなり履くことができちゃいます^^

 

夏の温かい時期になったら

ビーチサンダルで代用し

草履の練習もオススメです!

 

スムーズに支度できると

お子様自身の集中力も切れずに撮影に挑めますし

足袋や草履が気になって上手く表情が出せない;なんてことも

防ぐことができちゃいますね。

 

 

 

 

ぜひ!お家でトライしてみてくださーい!

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2015.10.23

    七五三 お参り当日おでかけレンタル

    こんにちは、阿部写真館ブログ担当の川原です。だんだん気温が下がってきて着物を着るにはいい季節…

    七五三 お参り当日おでかけレンタル
  2. 徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?

    2018.01.17

    徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?

    冬本番、インフルエンザが学校や園などでも猛威を振るっているようですね。わが子…

    徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?
  3. 七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?

    2017.12.20

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しません…

    毎日寒いですね~。すっかり引きこもりがちになってしまっているWeb担当 髙橋です。…

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?
  4. 七五三にありがちな盲点は?阿部写真館スタッフがお答えします

    2018.10.22

    七五三にありがちな盲点は?阿部写真館スタッフがお答えします

    秋の空は澄み渡り高く見えます。おだやかな秋晴れの日は七五三にぴっ…

    七五三にありがちな盲点は?阿部写真館スタッフがお答えします
  5. 七五三で子供たちはおしゃれに着飾るけど母親は何を着ればいいの?

    2019.07.20

    七五三で子供たちはおしゃれに着飾るけど母親は何を着ればいいの?

    七五三では、きれいに着飾った子供たちがかわいく見えます。&nbs…

    七五三で子供たちはおしゃれに着飾るけど母親は何を着ればいいの?
  6. 2014.04.27

    七五三衣裳のお悩みは解決いたします!!

    こんばんは☆お客様20代女子より『私より年下だと思ってました〜〜』と言ってもらい今日…

    七五三衣裳のお悩みは解決いたします!!
  7. カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGET

    2018.11.26

    カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGE…

    さすが、プロのカメラマン!ふむふむ、こうすればいいのかな?&nb…

    カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGET
  8. イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    2018.12.21

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    少し前まで、七五三といえば飴袋を持ってかっちり撮った…

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!
  9. 七五三のお祝いの食事会、どうする?

    2017.10.4

    七五三のお祝いの食事会、どうする?

    10月となり、過ごしやすい時期になってきましたね。近所で金木犀の香りがすると、秋本番…

    七五三のお祝いの食事会、どうする?
PAGE TOP