Loading
徳島県 七五三和装の写真

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三をお祝いするパパやママは

一度は聞く言葉かも知れないですね。

そもそも、肩上げって何?と思う事もありますよね。

SAV_9988

肩上げとは、

七五三で着物姿のお子様の健やかな成長を祝うしるしとして、

また、お子様が七五三で着物を着やすくするという

先人の知恵からうまれたのが「肩上げ」だそうです。

 

普通に着ると、手が隠れてしまうので

肩の所で、一本の折り返しを作って縫い合わせ手が隠れないようにします。

 

お子様の七五三の着物は「肩上げ」をして着るのが一般的になります。

七五三のお祝いの時に

お宮参りの時に着た着物を仕立て直して着る場合は

必ず「肩上げ」が必要となります。

「肩上げ」は、購入した

呉服屋さんなどに依頼すると簡単に出来ます。聞いてみてくださいね。

SHIN7753

 

七五三撮影なら徳島の阿部写真舘

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    2019.04.18

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    七五三の由来とはどんなものでしょうか。なぜ3…

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ
  2. 2014.06.7

    好きなカットを選んでください

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、以前の職場で担当したお客さまが七…

    好きなカットを選んでください
  3. 前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?

    2017.10.13

    前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?

    10月も中旬となってきました。いよいよ七五三シーズン到来ですね。早目にお詣りをすませ…

    前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?
  4. 2014.10.12

    七五三キャンペーン

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう早いもので2014年もあと3ヶ月。…

    七五三キャンペーン
  5. 七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!

    2020.03.14

    七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!

    こんにちは。Web担当の明石です。今年の七五三は11月15日。…

    七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!
  6. 2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    2018.01.29

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    お子さまの成長を祝う七五三は、お宮参りや、生後100日目に行うお食い初めと並ぶ、大事…

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について
  7. 七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 

    2017.11.17

    七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 

    もう一度、あの時に戻ることができたらいいのに・・・。そう思うこと…

    七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 
  8. 七五三でやってはいけないこと

    2017.04.10

    七五三でやってはいけないこと

    桜の花も散り太陽の日差しが顔をジリジリと攻撃しているように思う今日この頃そういえば顔…

    七五三でやってはいけないこと
  9. 2015.03.16

    アンティーク着物で子供の七五三

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。そろそろ桜時期を迎えて写真館も入学や卒業…

    アンティーク着物で子供の七五三
PAGE TOP