Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

 

こんにちは!
お久しぶりな登場、阿部写真館 原です!

ブログを書くのはいつぶりでしょうか・・・
入社し、早くも3度目の秋を迎えております私ですが
去年の9月に次女を出産いたしまして、今年の5月より
再び戻って参りました!

 

子供の成長ってあっという間ですよね;

 

気がつけばそんな次女も1歳になり、最近は歩くのが楽しくて
仕方がないみたいです。

 

5歳の長女も、今年から幼稚園へ通うようになりまして
しっかりお姉ちゃんとして頑張ってくれています。

だがしかし!!!

なぜか、1歳の妹とのおもちゃの取り合いに負けてしまいます・・・笑

 

1人っ子だった私は、姉妹バトルなんて無縁な生活を送ってきましたが
娘たちには将来もずーっと仲が良い姉妹になって欲しいな〜
なんて願っています。

 

 

まだ少し先ですが、娘たちが2歳と6歳になると
ちょうど、二人とも七五三の主役さんになるんですよね。

 

 

阿部写真館にも、毎日たくさんのお子さんが
七五三撮影にきてくれています。

 

七五三 写真 ドレス 洋装 徳島

 

実際に姉妹で撮影しているご家族を見ては
「うちも数年後か〜!!!」
と、ひっそりウキウキしておりますよ〜!!

 

七五三 写真 和装 徳島

まだ少し先。なんて言っていますが
きっとまた、ブログで
「気がつけば3歳と7歳になり〜・・・」と呟いているんでしょうね;;

 

 

今年お子様が七五三をお迎えの皆様。
もう準備は終わっていますか?

お着物の準備や前撮り、お参りの段取りなどなど・・・!
なにかと決めることが多く、親としては大変なイベントですよね。。。

 

 

しかし、阿部写真館では
七五三の前撮りはもちろん、撮影時の衣装レンタルから
着付け・ヘアメイク、お参り時の衣装レンタルまで!
忙しいお母さんのサポートをしております!

 

 

 

「阿部写真館ってどんなところだろう・・・」
「どんなスタッフがおるんやろう・・・」

 

初めて行くお店って色々不安もありますよね;

さて、せっかくお久しぶりな登場でもございますし
初心に戻りつつ、今日は「阿部写真館の魅力」についてです!!

 

「〜が魅力的!」「〜の〇〇なところが凄い!!」
そう一言で表してしまうのは簡単です。
しかし、たったそれだけでは伝えきれない!!

 

ということで!前置きが長くなりましたが
私が入社することになったきっかけについて少しだけ語らせてください。



「次の仕事どうしようかな、、、」

当時2才だった長女がいる私には、なかなか条件が合う所が少なく
色々と悩んでおりました。

そんなとき!
阿部写真館の求人と出会いました。

 

『子どもが好きな方』『ヘアメイクに興味がある方』

「え?阿部写真館ってあそこの?近いやん!!
いや、でもヘアメイク!?無理無理!出来んって!」

 

と、一度スルーしたのですが
「なんだか凄く気になる・・・!けどヘアメイク〜でも・・・」

自問自答を繰り返しながらも、ビビッときてしまった私は
そのままお電話しました(笑)

 

実は面接前にHPを見ていたとき
そこには『写真を通じて愛を届ける』という文字が。
言葉にすると短いですが、これってめちゃくちゃ深いじゃないですか。
更に心にグッと衝撃を受けた私は「ここで働きたい!!!」という思いで
いっぱいになり、後日面接へと向かうのです。



ここまでが、私の入社までのお話です。
まだどんな所なのかもわからない、経験したことのない業種でしたが
面接に行く前から既に、阿部写真館の魅力に惹きつけられていたんですね。

入社し、しばらく経った頃、娘が体調を崩しました。

「あ〜・・・どうしよう・・・。」

正直、今まで私が働いていた職場では
子どもへの理解も少なく、お休みすることも難しい部分が多かったのです。
気まずさを感じながらも電話をかけると

 

「え?!いけるん??今日は娘さんとゆっくり居ってあげて!!」

 

娘の状態まで聞いてくださり、心配していただいたこの時に
「やっぱりここのスタッフさんは、ほんまにあったかいな・・・」
と、感謝はもちろんですが、人のあたたかさを心の底から感じました。

お子さんがいるスタッフが多く、理解して頂けることが本当に有難いです。
この「人のあたたかさ」ですが、これが阿部写真館の魅力ですね!

 

『仕事は生きていくためにするものであり
人間関係はそれほど重要視することではない』

 

昔、何かで見たこの言葉。
確かに仕事とは、お金のために働くものなのかもしれません。
私も以前はそうでした。

 

しかし、人間関係が悪い職場って働く意欲の低下もそうですが
なんとなくお客様にも伝わってしまうんですよね・・・。
実際、人間関係で悩み、転職した友人の話も聞きました。

やはり、仕事をするなかでの人間関係というものは
軽視できない問題なのかもしれません。

 

そんな中、阿部写真館の人間関係は凄く良好に思えます!
様々な年代の方がいるにも関わらず、本当に仲がいいんです!

誰かが困っているときは声をかけあい、助け合い。
失敗があれば解決策を一緒に考え、支え合う。

同じ仲間として日々「あたたかさ」を感じています。

 

プライベートの悩みも、子育ての悩みも真剣に聞いてくださいます!
間違っていることは叱ってくれますし、共感もしてくれます。
私には、お母さんやお姉さんが、何人もいるようですね(笑)

そして実は、今までの職場では、社内行事に参加しなかった私。
阿部写真館に入社して初めて参加するようになりました。
そこで発見したこと。

 

楽しいときは全力で楽しむ!!!

 

まさにこの言葉でしか表現出来ないくらいに
みんなが何もかも忘れて楽しんでいるんですよね。

会社では黙々と作業をしているあの人も
普段はあまり話す機会がなかったあの人も!

そこは、笑い声が絶えない空間でした。

この全力で楽しむところは
お客様に対しても同じなんですよ。

始めは緊張していた七五三撮影のお子さんも
撮影が終わる頃には笑顔で帰っていきますし
支度中のお母さんともすぐに仲良くなっています!

 

 

スタッフ同士の関係が良好だからこそ
チームプレイが出来ているんだな〜と私自身感じていますが
実際に、直接お客様からも「皆さん仲が良いんですね^^」
といったお声をいただいております。

 

写真館=写真を撮るところですが

ただ作品として写真を残すのではなく、それ以上の「今という時間を残す」
ことが出来るのが阿部写真館だと思います。
お店に入ってきてから、お帰りのとき。そして納品のときまで
私達スタッフはもちろん、お客様も皆が笑顔でいれる。
そんな楽しい空間をこれからも築いていきたいです!

 

 

今回「阿部写真館の魅力」について
改めてじっくり考えたのですが
今の私の原動力も、周りのサポートがあってからこそ成り立っています。
なによりも、共に頑張って、支え合える仲間がいるって最高ですね!

テーマパークに行くときのようにワクワクして欲しい!
阿部写真館が大好きと言って欲しい!

 

 

まずはお電話から!阿部写真館の公式LINEもあります☆
撮影した写真はFacebookやInstagramにもUPしております♪

 

10年経っても、100年経っても愛を届けることができるように
スタッフ全員でお待ちしておりま〜す^^

 

徳島 写真

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.11.30

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお参りは、大イベント朝か…

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ
  2. 徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?

    2018.01.17

    徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?

    冬本番、インフルエンザが学校や園などでも猛威を振るっているようですね。わが子…

    徳島の阿部写真館で七五三衣装の試着をしませんか?
  3. 周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    2018.09.7

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    「もう、2週間も孫に会ってない!」これは、数キロ離れたところに住んでいる…

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影
  4. 2014.03.10

    753親子コーデ

    753はもちろんお子さんが主役なんですがパパ、ママの着物を着てみんなで和装撮影っていうのもアリだと思…

    753親子コーデ
  5. お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    2018.11.19

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    こんにちは!阿部写真館 原です♩今日は朝から雨が降っ…

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!
  6. 涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    2018.08.1

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    今年の暑さは、小さいお子さんにとっては気をつけなくてはいけないぐらいですね。&nbs…

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか
  7. 「大好き」と一緒に七五三撮影しましょう♪

    2018.11.7

    「大好き」と一緒に七五三撮影しましょう♪

    先日、近所の商店街で七五三の前撮りをしているご家族を見かけました。…

    「大好き」と一緒に七五三撮影しましょう♪
  8. 被布ってなに??なぜ着るの?

    2019.04.22

    被布ってなに??なぜ着るの?

    おはようございます!阿部写真館 原です^^&nbsp…

    被布ってなに??なぜ着るの?
  9. カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    2018.03.28

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    子どもたちは、春休み真っ只中ですね♪暖かい日が多くなって、外で元気に駆け回っているの…

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!
PAGE TOP