Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三と言うと、

3才、5才が男の子の記念をお祝いして

3才、7才が女の子の記念をお祝いします。

江戸時代にしていた儀式で、男の子が3才と5才にあり

女の子が3才と7才の頃になって、

年齢の753をとって、今の七五三の風習が出来たそうですよ。

SHIN9095

場所によっては、男の子は5才しかお祝いしない地域もあるそうですが

基本的には、3才と5才の時にお祝いします。

SHIN9012

女の子と違って、ヘアメイクをして撮影しないので

普段と雰囲気は大きく変わらないですが、

SHIN9299

男の子の場合、写真嫌いになったり

無邪気な笑顔で撮影出来る事が

成長と共に減って行くので

SHIN9283

七五三の記念写真は、

本当にそんな瞬間を残すために

大事なイベントだと思います。

照れがなく撮影出来るのは、

一番この時期がいいのかも知れませんね。

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    2016.07.1

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    こんにちは♪入社して3ヶ月の原です!まだまだ分からないことばかりで毎日あたふたしておりま…

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます
  2. 七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!

    2019.12.15

    七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!

    こんにちは(*^^*)阿部写真館の井元彩音です♪…

    七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!
  3. 2014.07.21

    2歳の七五三 兄妹一緒に七五三!

    こんにちは。とっちゃむこと矢部です。今日は海の日。梅雨明け宣言がやっとでたー…

    2歳の七五三 兄妹一緒に七五三!
  4. 七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い

    2019.01.23

    七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い

    こんにちは。阿部写真館 ブログ担当スタッフです寒空の下であっても、子どもはおかまいな…

    七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い
  5. あけましておめでとうございます

    2019.01.2

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます( ^ω^ )…

    あけましておめでとうございます
  6. 2014.04.29

    男の子だっておしゃれして写すんです

    こんにちは。今日は、雨風が強く写真館にとっては嫌な天気になりました。天候にも…

    男の子だっておしゃれして写すんです
  7. お参り用のお着物はお決まりですか~?

    2017.07.24

    お参り用のお着物はお決まりですか~?

    夏休みが始まり、平日もたくさんのお子様達で賑わっています♪…

    お参り用のお着物はお決まりですか~?
  8. 入園・入学、七五三etc. 家族の最高の想い出を写真で残しましょう

    2019.01.16

    入園・入学、七五三etc. 家族の最高の想い出を写真で残しましょう

    2019年がスタートしました!今年はどんな出会いがあって、ステキ…

    入園・入学、七五三etc. 家族の最高の想い出を写真で残しましょう
  9. 家族写真を撮りませんか?

    2017.03.6

    家族写真を撮りませんか?

    こんにちは!阿部写真舘 原です毎日ママは家事に育児に大忙し!パパは仕事でお疲れモード…

    家族写真を撮りませんか?
PAGE TOP