Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三と言うと、

3才、5才が男の子の記念をお祝いして

3才、7才が女の子の記念をお祝いします。

江戸時代にしていた儀式で、男の子が3才と5才にあり

女の子が3才と7才の頃になって、

年齢の753をとって、今の七五三の風習が出来たそうですよ。

SHIN9095

場所によっては、男の子は5才しかお祝いしない地域もあるそうですが

基本的には、3才と5才の時にお祝いします。

SHIN9012

女の子と違って、ヘアメイクをして撮影しないので

普段と雰囲気は大きく変わらないですが、

SHIN9299

男の子の場合、写真嫌いになったり

無邪気な笑顔で撮影出来る事が

成長と共に減って行くので

SHIN9283

七五三の記念写真は、

本当にそんな瞬間を残すために

大事なイベントだと思います。

照れがなく撮影出来るのは、

一番この時期がいいのかも知れませんね。

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.10.10

    七五三 おでかけレンタル

    こんちには。阿部写真館カメラマンの北原です。来月は、七五三のお参りですね。も…

    七五三 おでかけレンタル
  2. 2014.08.9

    七五三 撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。台風11号が、只今徳島に接近中。…

    七五三 撮影
  3. 「今」を残すということ

    2017.07.3

    「今」を残すということ

    7月に入り、蒸し暑い日々が続いていますね。こんにちは♪阿部写真舘 原です。&nbsp…

    「今」を残すということ
  4. 2018.12.22

    行事ごとに文化があるんですよ〜♩

    今年も残す所10日を切りました。阿部写真館では28日…

    行事ごとに文化があるんですよ〜♩
  5. 「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!

    2018.08.9

    「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!

    子どもにとっては楽しい夏休み!でも、親は仕事に家事・炊事、朝・昼・晩とご飯の…

    「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!
  6. 手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    2018.02.21

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    子どもの通うアート教室で3月に1日展覧会が行われます。我が子は紙粘土での造形作品を出品するこ…

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!
  7. 忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    2018.11.2

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    こんにちは!阿部写真館 原です!上の5歳の娘…

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆
  8. 余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう

    2017.06.29

    余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう

    どんなにいいものであっても並ぶ必要性は感じない!と主人は言います。…

    余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう
  9. 2014.04.25

    姉妹で七五三

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。石井町は、今藤まつりの真っ最中…

    姉妹で七五三
PAGE TOP