Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

梅雨もすっかりあけて、

天気も良く暑い日が続いていますね。

室内と外と温度差があるので体調には気をつけましょうね。

子供さんも、夏休みに入り

自宅も賑やかな毎日でしょうか?

夏休み時期を利用して、阿部写真館の七五三撮影も

たくさんご予約が入ってきています。

SHIN7994

阿部写真館の撮影の一つのうりが

ガーデン撮影です。

自然光撮影は、近年本当に人気の撮影です。

SHIN8040

ふっとした瞬間を逃さず撮影出来るので

こんな、無邪気な笑顔の瞬間も

残せます。

SHIN8012

いつ撮影するか分からないから、

こんな雰囲気のあるショットも撮影出来ます。

SHIN8023

四季折々の自然の中で、

自然でカジュアルな写真を写しませんか?

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.09.13

    七五三 和装衣裳

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日はいい天気ですね。今日は、午…

    七五三 和装衣裳
  2. 七五三でやってはいけないこと

    2017.04.10

    七五三でやってはいけないこと

    桜の花も散り太陽の日差しが顔をジリジリと攻撃しているように思う今日この頃そういえば顔…

    七五三でやってはいけないこと
  3. 2014.04.20

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。GW明けから始まります。753キ…

    七五三 前写し
  4. 七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    2019.02.28

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    幼ければ幼いほど、生まれた月の差はけっこう出てしまいます。幼稚園に入るのも、早生まれ…

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?
  5. ママ振袖ならぬ、パパ・ママ衣装もステキだと思います♪

    2017.07.5

    ママ振袖ならぬ、パパ・ママ衣装もステキだと思います♪

    7月に入り、いきなり猛暑が続いているうえに、台風まで通過しました。体調を崩したり、風…

    ママ振袖ならぬ、パパ・ママ衣装もステキだと思います♪
  6. 2014.07.18

    子供もママも、おしゃれな七五三

    おはようございます。矢部です。今日も朝からむしむしセミが元気よく鳴いています…

    子供もママも、おしゃれな七五三
  7. お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    2018.11.19

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    こんにちは!阿部写真館 原です♩今日は朝から雨が降っ…

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!
  8. 七五三の写真は前撮りがおすすめ!撮影時期とスタジオ選びのポイントは?

    2019.06.22

    七五三の写真は前撮りがおすすめ!撮影時期とスタジオ選びのポイントは?

    こんにちは。阿部写真館 ブログ担当スタッフです。…

    七五三の写真は前撮りがおすすめ!撮影時期とスタジオ選びのポイントは?
  9. 発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは

    2022.04.21

    発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは

    「じっとしていられないから迷惑かけるかも・・・」「癇癪を起こしてしまったら?」「着付け中パニ…

    発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは
PAGE TOP