Loading

 

 

暑い夏が過ぎると次は七五三本番が待っていますね。

どこの神社(お寺)に行こうかもうお決まりですか^^?

 

保育園や学校行事等で秋は忙しく

ついつい七五三のことなんて忘れてしまっていた;

なんてこともちらほら聞いたことがあります。。。

 

近年では11月15日にこだわらず

家族みんなが揃う土日に合わせてお参りにいくご家庭が

増えてきましたね。

 

 

主役さんのお着物の段取りはできているけど

「親は何を着ていこう・・・?」

「上の子(下の子)はどんな服装で行けばいいの・・・?」

 

など決めなくてはいけないことがたくさんあります。

 

 

まずパパやママの服装ですが

やはりお子さんの成長を神様に感謝するための節目の行事です。

カッチリではなくてもキレイめな服装が望ましいですね。

 

 

まずパパは困ったらなんといっても間違いがないのがスーツ!!

ネクタイの色は派手すぎず、雰囲気に合った物にしましょう。

 

ママの場合、洋装・和装があります。

和装も素敵ですがお子さんの抱っこや移動のことを考えると

洋装の方がいい可能性もありますね。

洋装といってもママの場合は

今後、卒園式や入学式で使えるセミフォーマルなものを

1着この機会に用意しておくと、後々服装に困りませんよ^^

 

コサージュやアクセサリーをTPOに合わせてかえることで

見栄えも随分かわってきます。

 

ただし、お参りは11月ということもありますので

コートなど防寒着もお忘れなく!!

 

 

さてさてパパママの服装が決まった次は

ご兄弟(姉妹)の服装ですね。

 

あくまで主役さんメインといいましても

せっかくの行事なので、普段よりはフォーマルで行くのが理想です。

 

男の子であればシャツにパンツ

女の子であればワンピースにカーディガンなど

落ち着いた色味でコーディネートするのが望ましいです。

 

服装も大切ですが

当日の記念写真用のカメラも忘れずに持って行きましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット

    2020.08.24

    徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット

    こんにちは。徳島阿部写真館スタッフの河野です。猛暑続きで、涼しい部屋から…

    徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット
  2. 2014.03.19

    七五三 写真

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう、すっかり暖かくなってきましたね。…

    七五三 写真
  3. 涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    2018.08.1

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか

    今年の暑さは、小さいお子さんにとっては気をつけなくてはいけないぐらいですね。&nbs…

    涼しい室内で七五三写真の前撮りはいかがですか
  4. 2014.07.18

    子供もママも、おしゃれな七五三

    おはようございます。矢部です。今日も朝からむしむしセミが元気よく鳴いています…

    子供もママも、おしゃれな七五三
  5. お子様の「歯」の問題でお悩みの皆さんへ

    2019.06.10

    お子様の「歯」の問題でお悩みの皆さんへ

    こんにちは!阿部写真館 原です!…

    お子様の「歯」の問題でお悩みの皆さんへ
  6. 寒さ対策は万全に!

    2018.11.13

    寒さ対策は万全に!

    こんにちはー!11月も半ば、暑い暑い言ってたのに…

    寒さ対策は万全に!
  7. 変顔も、お澄まし顔も、可愛く撮影します!

    2017.08.4

    変顔も、お澄まし顔も、可愛く撮影します!

    先日、子どもの陸上大会の写真を撮ったはずが、メモリーカードが入っていなくて、ガッカリ…

    変顔も、お澄まし顔も、可愛く撮影します!
  8. 2018.12.22

    行事ごとに文化があるんですよ〜♩

    今年も残す所10日を切りました。阿部写真館では28日…

    行事ごとに文化があるんですよ〜♩
  9. 徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!

    2018.05.9

    徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!

    かわいいわが子の艶姿!プロのカメラマンに七五三の記念写真をとって…

    徳島の阿部写真館なら、七五三撮影にMYビデオ・カメラ持込OK!
PAGE TOP