Loading

今年の暑さは、小さいお子さんにとっては

気をつけなくてはいけないぐらいですね。

 

ぐうたらな息子で今年ばかりは助かっている、

WEB担当の堤です。

 

それでも、外出させてあげたい。

お子さんは夏の「イベント」が多いと

楽しみが増えますよね。

 

徳島も連日の猛暑です。

海やプール、外遊びはちょっと心配…

と思われている親御さん。

 

今の時期に七五三写真の前撮り撮影は

いかがでしょう。

 

徳島で七五三写真撮影の老舗、

阿部写真館にご相談ください。

 

 

夏に七五三写真のイメージはない?

と思われがちですが、

そんなことはありません。

 

室内には「クーラー」があります。

快適な室温でお子さんの

熱中症対策ができます。

 

七五三衣装の代表である、

着物や被布や袴は確かに暑いですね。

 

ただ、暑さが直撃しやすい外での遊びに

比べれば、室内は「調整」できます。

 

暑がりなお子さんは、七五三シーズンの

11月でも着物を着用すると暑がります。

 

「暑い」と機嫌が悪くなるお子さんは多いです。

せっかくの記念の写真ですから、

楽しく撮影してほしい。

ですから、お子さんへの暑さ対策について、

阿部写真館は整えたいと思っています。

 

・室温の調整

・着付けの内容

・親御さんへ対策のアドバイス

 

などなど、対策を整えつつお待ちしております。

 

「保冷剤」を持つのが好きなお子さんは

多いですね。

 

袋がやぶけないタイプだったり、

かわいい外装のものを用意すると、

冷やせますし触って喜んでくれます。

 

この時期の七五三写真撮影の時には、

そんな保冷剤を用意すると

楽しんでくれるのではないでしょうか。

 

また、夏の撮影では「日焼け」しているから

避ける方もいらっしゃるでしょう。

 

日焼けした男の子。

精悍な感じでカッコイイですよね。

 

女の子であれば気を付けて欲しい部分も

ありますが、「メイク」がありますよ。

 

涼しい室内で丁寧なメイクをしてもらう、

楽しい初体験になると思います。

 

いつもと違う自分を残しておける、

夏の撮影にはそんなメリットもあります。

 

さらに今年の猛暑は、

外で夏を満喫する前に危険な暑さになったため、

日焼け速度はゆっくりだった子もいるでしょう。

 

例年に比べれば、夏の七五三写真撮影を

避ける理由は少ないかもしれません。

 

 

お休みの時期に、1つでも安全な「イベント」ととして、

七五三写真の前撮り撮影をぜひご利用ください。

 

もちろん、お子さんだけでなく

ご家族でも撮影を楽しんでいただけます。

 

七五三の年は暑かったね

ちょっと日焼けしてカッコイイね

爽やかな色の着物にしたね

 

などと何年たっても思い出として

残る七五三となることを応援しております。

 

 

今すぐ決められない!

という方のために、「七五三衣装無料試着会」

もご用意しております。

 

たくさん試着してもらい、

自分なりの「お気に入り」を

選んでもらってください。

 

徳島の阿部写真館は、徳島で

七五三を迎えるご家族を応援しております。

 

いきなりご相談、予約ではなく、

ゆっくり衣装やスタジオ、スタッフを

見ていただいてから決めてくださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも

    2018.02.13

    入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも

    暦の上ではもう春なのにどうしてこんなに寒いの?とつぶやいたら、「…

    入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも
  2. 2014.08.9

    七五三 撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。台風11号が、只今徳島に接近中。…

    七五三 撮影
  3. 晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    2017.10.18

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    急に寒い日が続くようになりましたね。気温が下がってくると流行りだすのが、インフルエンザ。…

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?
  4. 「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを

    2018.01.23

    「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを

    子どもが産まれた時のことを思い出すと胸がいっぱいになります。はじ…

    「親のNG行動」を読んでドキッ! 親子で楽しい思い出づくりを
  5. イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    2018.12.21

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    少し前まで、七五三といえば飴袋を持ってかっちり撮った…

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!
  6. 意外にも多い!?後悔や失敗の原因とは!?

    2019.01.28

    意外にも多い!?後悔や失敗の原因とは!?

    ここ数日でやっと冬らしい天候になってきました!でも急…

    意外にも多い!?後悔や失敗の原因とは!?
  7. 七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    2019.06.8

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    七五三の衣装を買ったほうがいいか、レンタルのほうがいいかというのは、どこの親御さんも…

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?
  8. 七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    2015.02.1

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三をお祝いするパパやママは一…

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?
  9. 七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 

    2017.11.17

    七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 

    もう一度、あの時に戻ることができたらいいのに・・・。そう思うこと…

    七五三当日のお役立ちグッズ!徳島のかしこいママ必見です! 
PAGE TOP