Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

七五三のオンシーズンが近づいてきました。

 

記憶にある大手チェーン店での風景は、

ずらりと並ぶファミリー。

 

「はい、次の方~」と呼ばれて中へ。

撮影開始・・・なんでしょうね。

 

にぎやかで活気があるのはいいけれど、

流れ作業的な感じがしちゃうのは

私だけでしょうか。

七五三 家族写真 着物 和装 徳島

「みんなと同じじゃイヤ」

 

「もっとゆったりした気持ちでおこないたい」

 

我が子の七五三の時も

そう願っていたWEB担当のまるです。

 

社会人なりたての頃は

全国版雑誌の制作スタッフをしていました。

 

デザイナーさんやカメラマンさん方に囲まれ、

いろんなイロハを教わり、

みなさんの個性と才能に刺激を受けた日々。

 

多くの雑誌やページの中で、

より輝きを放つことが求められます。

七五三 写真 着物 和装 徳島

だからでしょうか、

どうしても「他といっしょ」「他と同じ」では

納得がいかないのです。

 

かわいいわが子の七五三写真ならなおさらのこと!

 

○○ちゃんと同じ背景、

同じポーズ、同じドレスに同じヘアースタイル・・・。

 

そうなってしまったら?

ちょっとガッカリしませんか?

 

背景のスクリーンをはじめ、

スタジオのセットやアイテムは、

多ければ多いほどバリエーションが出ます。

七五三 写真 着物 和装 徳島

もちろん、大手全国チェーン店の

すばらしい点もいくつかあります。

 

こども専門の全国チェーン店なら

衣装や小物も豊富でしょう。

 

スタッフも子ども慣れしていると思います。

衣装レンタルで神社のお参りも

できるコースもありますね。

 

けれど、時間に追われたり、

予約をしていても待たされてしまうことも。

 

特に、オンシーズンはおおにぎわい。

 

また、モールの中のお店ですと、

まわりからのぞかれてしまうような

撮影場所もあるでしょう。

 

ある程度なれている方や

周りの目など気にならない方なら

いいのかもしれません。

 

見られることでハイテンションになれるのならいいけれど

ゆったりできるのかな?と疑問に思うのです。

七五三 写真 ドレス 洋装 徳島

七五三の写真や成人式の写真など、

特に気になることは、

その担当カメラマンさんが

人物を撮ることを得意としているかどうか。

 

カメラマンさんでも、

商品専門、背景専門など得意分野は

その人その人によって異なります。

 

例えば、手前味噌ですが、

阿部写真館のカメラマンスタッフの

人物を撮る腕前はピカイチです!

 

そして、大の子ども好き!

 

動き回ってはしゃぐ子どもを

追いかけての鬼ごっこ撮影もお手の物です。

七五三 写真 着物 和装 徳島

ヘアメイクなど他のスタッフも

子どもの気持ちをしっかりわかっています。

 

だから、お子さんがぐずったり、

のり気じゃなかったりしても、

ドンッとお任せください。

 

逆に、お父さん、お母さんにも

阿部写真館でのこの時間を

いっしょに楽しんで欲しいと思っています。

 

スタッフはみんな七五三写真撮影のプロなので

子どもと一緒に遊んじゃうし、

あやし方も見ている大人が笑っちゃうほど

面白くてバラエティに富んでいます。

七五三 写真 着物 和装 徳島

スタジオには多彩なスクリーンはもとより、

番傘、刀、風船、ビッグフラワー、シャボン玉、

ハートクッション、ピストル、ままごとキッチンetc.

 

ありとあらゆるハッピーアイテムが山盛りです。

 

また、自然光と緑あふれるガーデンスタジオも大人気。

 

もう、このままアイドルデビューしちゃいましょう!!

そう思える最高の写真が続出です。

 

遠慮せず、ぜひ一度

阿部写真館を見学にいらしてくださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?

    2017.06.7

    梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?

    ついに気象庁から発表されましたね。徳島を含む四国の梅雨入り。「6月7日頃梅雨入りしたと思われ…

    梅雨のお出かけに、七五三の衣装選び&前撮りはどうですか?
  2. この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    2019.10.19

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう

    初めての場所に行ったり、人に会う時は、人間誰でも緊張する時があります。…

    この日に七五三!から逆算してたくさん遊びに行こう
  3. 2014.08.9

    七五三 撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。台風11号が、只今徳島に接近中。…

    七五三 撮影
  4. 大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に♩

    2018.12.20

    大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に♩

    おはようございます!阿部写真館 原です!…

    大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に♩
  5. 2014.06.16

    緊張をしない方法

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今はワールドカップシーズン。昨日は、日本…

    緊張をしない方法
  6. 2014.07.21

    2歳の七五三 兄妹一緒に七五三!

    こんにちは。とっちゃむこと矢部です。今日は海の日。梅雨明け宣言がやっとでたー…

    2歳の七五三 兄妹一緒に七五三!
  7. 寒さ対策は万全に!

    2018.11.13

    寒さ対策は万全に!

    こんにちはー!11月も半ば、暑い暑い言ってたのに…

    寒さ対策は万全に!
  8. 七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    2019.08.24

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    七五三当日はどうしてもお参りが集中するので神社や写真館が大変込み合い…

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!
  9. 卒園・入園・入学の記念と一緒に七五三写真の前撮りしませんか?

    2018.03.9

    卒園・入園・入学の記念と一緒に七五三写真の前撮りしませんか?

    3月になり、卒園・卒業シーズンがやってきました。過去、わが子の卒園式や卒業式には、成…

    卒園・入園・入学の記念と一緒に七五三写真の前撮りしませんか?
PAGE TOP