Loading

753はもちろんお子さんが主役なんですがパパ、ママの着物を着てみんなで和装撮影っていうのもアリだと思います!

パパ、ママが一緒に着物を着ることでお子さんもうれしそうにしているし家族が一緒になってお祝いしている感じがして

僕も撮影していてとても楽しいです!

KONI8317

 

パパ、ママの衣装もたくさんあってお子さんの衣装の感じに合わせて選んでいただいたら統一感がでていい写真が仕上がりますよ!

KONI8447

 

家族みんなで撮影したりメンズ、レディースに分かれて撮影しても楽しいですよね!

KONI8424

 

 

もちろんお子さんの1人写しも撮影します!

最初にみんなで撮影したら緊張しているお子さんでも抵抗なく撮影に入れるしその点でも家族撮影はオススメです!

KONI8375

 

KONI8402

 

今年もたくさんのご家族の撮影をさせていただくことを楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします!

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?

    2018.12.15

    生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?

    11月も過ぎ、七五三シーズンも終わりかなと思いきや…お祝いごとの七五三は新たなシーズンを迎え…

    生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?
  2. 日焼け前の早めの前撮り、おススメです

    2019.04.23

    日焼け前の早めの前撮り、おススメです

    新年度がはじまりました。朝夕の登下校、登園降園の子ども達の声が聞こえるとほっ…

    日焼け前の早めの前撮り、おススメです
  3. 家族で七五三撮影を楽しみましょう♪

    2019.06.7

    家族で七五三撮影を楽しみましょう♪

    以前、我が子がみんなの前で絵本の朗読をするときに、ママ友から「目がコワイよ!…

    家族で七五三撮影を楽しみましょう♪
  4. 「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!

    2019.04.1

    「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!

    重大な喜び事がある年に、お祝いをすれば一生の記念になります。20…

    「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!
  5. 母親の着物と嫁入り道具と七五三

    2018.03.22

    母親の着物と嫁入り道具と七五三

    彼(息子)と旦那さんがとにかく物を処分できない!自宅の収納は圧迫…

    母親の着物と嫁入り道具と七五三
  6. 2014.05.19

    七五三ロケ撮影 しゃぼんだま遊び

    おはようございます。矢部こと、とっちゃむです。…

    七五三ロケ撮影 しゃぼんだま遊び
  7. ママだって主役さん

    2017.08.3

    ママだって主役さん

    家族みんなで着物を着て写真を撮れるのが七五三前撮りの…

    ママだって主役さん
  8. 七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・

    2019.03.29

    七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・

    七五三が近くなると、そわそわするのは両親のほうかもしれません。…

    七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・
  9. 2014.04.27

    七五三衣裳のお悩みは解決いたします!!

    こんばんは☆お客様20代女子より『私より年下だと思ってました〜〜』と言ってもらい今日…

    七五三衣裳のお悩みは解決いたします!!
PAGE TOP