Loading

どんなにいいものであっても並ぶ必要性は感じない!

と主人は言います。

 

待っている時間がもったいないと感じるのは

男性の方が多いのでしょうか…。

 

WEB担当の堤です。

ところが、子供がいればそうはいきませんよね。

休日に遊びに行くにも、ひとつひとつの行事にも、

混み合うことはつきものです。

 

子供の行事の中で、混み合う可能性が最も高いのは…

七五三時期の神社でしょうか。

 

11月15日が「七五三の日」となっており、

多くの方がこの日の前後で都合が良い日に

ご家族そろってお参りやお祝いをします。

 

「大安」や「先勝」などの六曜はあまり関係がない七五三ですが、

それでも11月の休日が大安であれば、その日に七五三を…

と思うのは人情ですよね。

混み合う着付け

混み合う社務所

混み合う本殿

混み合う境内

混み合う……健やかに成長した子や孫を祝いたい気持ちであふれています!

 

徳島県の七五三で有名な場所は、

大麻比古神社(大麻彦神社)

徳島眉山天神社

春日神社

日照山極楽寺(お寺ですが祈願可能です)

といったところでしょうか。

どの寺社も、10月11月ともに七五三参りができるようになっています。

七五三で混み合う部分を極力避ける手立てはあります。

(主人直伝ですが、彼の両親はやはり期日通りにした方が…

と不満気でした。その点は十分ご注意ください。)

 

・日程を思いっきりずらす

七五三参りは、10月下旬から11月下旬がピークです。

12月などは、寒さが感じられる時期ですので、

着物を着た子供たちはむしろちょうどよいかもしれません。

大人は防寒対策をバッチリにすることをオススメいたします!

 

・神社にはこだわらない

子供の成長を感謝して祝う行事ですから、神社の大小はあまり関係ない

というスタンスです。

 

よくよく見てみると、神社やお寺は意外と身近なところにあります。

家族でゆっくりお参りしたい場合には、有名寺社以外もオススメです。

けれど、その神社で七五三をやってくれるのかは確認が必要でしょう。

 

両家親族大集合!なんてことは七五三ではよくあります。

その場合、駐車場があるのかどうか、本殿に人数が入りきるかどうか、

しっかりと確認してみてくださいね。

徳島阿部写真館がある石井町だけでも、50もの神社があります。

徳島県全体で見ると…数え切れません!

 

お子さんが七五三の日に疲れるのはもちろんですが、

準備を担当する親御さんは上回る疲労だと思います。

 

色々気を遣うばかりで、お子さんを落ち着いて祝う、

なかなかそんな時間が取れないかもしれません。

 

そういうイメージを持って、親御さんが余裕を持てる

準備をして頂けたらと思っています。

阿部写真館は、徳島の老舗写真館です。

多くの七五三のお子さんとも長い付き合いをしてきました。

 

七五三参りの当日、親御さんがゆっくりしていられないのは、

もしかしたら「写真撮影」があるからかもしれません。

 

境内の至る所で、お父さんやお母さんが写真を撮るべく奮闘されています。

せっかくのお祝いです、お子さんとツーショット写真が撮れているか心配です。

 

徳島の阿部写真館の七五三は、スタジオ撮影だけでなく、

ロケーション撮影もしております。

 

七五三の大切な当日、ゆっくりお祝いができるように

阿部写真館と相談をしてみませんか。

お子さんのとびきりの写真を撮影いたします。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 家族で七五三撮影を楽しみましょう♪

    2019.06.7

    家族で七五三撮影を楽しみましょう♪

    以前、我が子がみんなの前で絵本の朗読をするときに、ママ友から「目がコワイよ!…

    家族で七五三撮影を楽しみましょう♪
  2. 2015.05.2

    早生まれはいつお参りすればいい?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて七五三を迎えるパパ、ママは分…

    早生まれはいつお参りすればいい?
  3. 忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    2018.11.2

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    こんにちは!阿部写真館 原です!上の5歳の娘…

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆
  4. 2014.02.6

    初投稿

    はじめまして。阿部写真館本店カメラマン小西です。今日からちょこちょこブログを書いていこうと思…

    初投稿
  5. 3歳の時の七五三だけ特別?

    2019.02.11

    3歳の時の七五三だけ特別?

    こんにちは。阿部写真館 ブログ担当スタッフです!七五三の衣装って、なんであんなに可愛…

    3歳の時の七五三だけ特別?
  6. 10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    2016.07.1

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    こんにちは♪入社して3ヶ月の原です!まだまだ分からないことばかりで毎日あたふたしておりま…

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます
  7. いざお参り!何を着ていけばいいの?

    2017.07.28

    いざお参り!何を着ていけばいいの?

    暑い夏が過ぎると次は七五三本番が待っていますね。どこ…

    いざお参り!何を着ていけばいいの?
  8. どんなお写真を残したいですか~??

    2017.08.2

    どんなお写真を残したいですか~??

    夏休み満喫してますか^^?小学校…

    どんなお写真を残したいですか~??
  9. 七五三でやってはいけないこと

    2017.04.10

    七五三でやってはいけないこと

    桜の花も散り太陽の日差しが顔をジリジリと攻撃しているように思う今日この頃そういえば顔…

    七五三でやってはいけないこと
PAGE TOP