Loading
七五三 写真 和装 徳島

こんにちは。Web担当の松村です。

毎日暑いですが、体調など崩されていませんでしょうか。

 

とある医師の話によると、

大人だけでなく、子どもの夏バテも、

年々増加傾向にあるそうです。

 

今すぐ取り組むことができる夏バテ対策には、

3つの方法があります。

 

1.睡眠不足をなくす

エアコンの温度を下げ過ぎると、

代謝が低下する原因になるといわれています。

睡眠時には体温が下がるので、

少し暑さを感じる程度の温度設定にすることが望ましいとされています。

 

2.栄養の偏りをなくす

甘味飲料やアイスなどでお腹がいっぱいの状態となってしまうと、

必要な栄養を摂取することが難しくなります。

摂り過ぎには注意して、

身体を冷やす効果のある夏野菜などを活用してみましょう。

 

3.発汗機能を活性化させる

空調管理のされた室内にいると、汗をかく機会が減ります。

いざ屋外で活動をした時に、

汗をかけないといった状態になってしまう危険性があるため、

適度に汗をかく習慣をつくると良いとされています。

 

七五三 写真 徳島

 

子どもたちにとっては、今は楽しい夏休みの真っ最中。

 

宿題は山積みだけれども、

毎日好きなことをして過ごせるというのは、

幸せですよね。

 

この夏にはどのようなレジャーを企画されていますか?

 

出かけるには暑すぎるし、室内レジャー施設は人が多い。

加えてあまり出費はしたくない

とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

 

とはいえ、夏休みが明けて

学校の友達同士で思い出自慢となった時、

「なにも、どこにも行かなかった」

というのは、かわいそうな気もします。

 

そこでおすすめしたいのが、

11月に七五三を控えたお子さまの

写真撮影です。

 

七五三 写真 和装 徳島

 

阿部写真館の七五三写真は、

おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントとしても

喜ばれるプランとなっています。

 

お勧めの流れとしては、

一日を衣装選びのみに充て、

後日撮影のみを行うというものです。

 

帰省中の僅かな時間の中で、

全て進めることに不安を抱かれる方は少なくありません。

しかし、衣装選びに時間をかけていただくだけで、

随分と余裕があるように感じられたといったお声もいただきます。

 

子どもの集中力は、大人ほど長くはないといわれています。

当館では、僅かな時間も無駄にしないような配慮と

対応を心掛けています。

 

七五三 写真 和装 徳島

 

 

お子さまにとっても、

県外からの帰省となれば

それだけでちょっとした旅行となります。

 

衣装選びと写真撮影は、

2日間に渡って行われることとなりますので

絵日記の内容としても最適だと思います。

 

「真夏なのに、着物やドレスを着せて大丈夫なの?」

といったご質問をいただくこともありますが、

真夏の撮影は、基本的に空調の効いた室内で行っています。

 

ご要望によっては、

気温の低い早朝や夕方に屋外で行うこともあります。

その場合は、当館自慢のガーデンにて行います。

 

七五三 写真 洋装 ドレス 徳島

 

撮影が室内であれ屋外であれ、

主役となるお子さまの体調や機嫌が第一です。

こまめな水分補給と休憩をとることには、

細心の注意を払っています。

 

お子さまにとって、

阿部写真館がこの夏一番の思い出の場となることを、

スタッフ一同願っています。

 

 

楽しい夏の思い出に♪

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?

    2018.04.2

    先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?

    新年度になりました!新たなスタートにドキドキしている、お子さんも…

    先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?
  2. ママもお姫様気分♪

    2017.02.23

    ママもお姫様気分♪

    こんにちは阿部写真舘 原です今日はわたしが七五三のお衣装合わせに入らせていただいた際…

    ママもお姫様気分♪
  3. 「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    2017.12.6

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    12月に入ったとたん、寒波がやってきて、いきなり冬本番!となった感じですね。Web担当 …

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ
  4. 子どもの日焼け対策事情

    2018.08.6

    子どもの日焼け対策事情

    こんにちは。Web担当の松村です。7月の時点で、すでに気分は8月真っただ…

    子どもの日焼け対策事情
  5. ステキな衣装に小物もいっぱい!家族みんなで徳島の七五三を満喫しよう

    2017.08.1

    ステキな衣装に小物もいっぱい!家族みんなで徳島の七五三を満喫しよう

    楽しい思い出をいっぱいつくってあげたい夏休み!親も一緒に1か月以上休めるのならいろい…

    ステキな衣装に小物もいっぱい!家族みんなで徳島の七五三を満喫しよう
  6. 七五三のお参りと千歳飴の「袋」

    2017.07.10

    七五三のお参りと千歳飴の「袋」

    子供の大切な人生の節目である七五三。あんなに色々準備をしたのに…結構忘れています。&…

    七五三のお参りと千歳飴の「袋」
  7. どんなお写真を残したいですか~??

    2017.08.2

    どんなお写真を残したいですか~??

    夏休み満喫してますか^^?小学校…

    どんなお写真を残したいですか~??
  8. 手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    2018.02.21

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    子どもの通うアート教室で3月に1日展覧会が行われます。我が子は紙粘土での造形作品を出品するこ…

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!
  9. 周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    2018.09.7

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    「もう、2週間も孫に会ってない!」これは、数キロ離れたところに住んでいる…

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影
PAGE TOP