Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

おはようございます!阿部写真館 原です^^

 

 

七五三といえば着物ですよね!

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

3歳のお子様と7歳のお子様では

違うポイントがあるのはご存知ですか??

 

 

 

 

↑このように3歳さんは帯をしていないですね。

このベストのようなものは「被布(ひふ)」といいます。

 

 

なぜ、3歳さんだけ被布を着用するのでしょう?

ただ「子供らしくて可愛いから」といった理由ではありません!

 

 

今回は被布についてお話します♩

 

 

 

 

まずこの「被布」ですが着用するのは3歳だけで

7歳では着用しません。

 

どうして3歳だけなのか?

その理由は、七五三の儀式と深い繋がりがあるんですよ〜!

 

 

そもそも七五三とは

3歳ではじめて髪を伸ばし始める「髪置き(かみおき)」

5歳では男の子がはじめて袴を着る「袴着(はかまぎ)」

7歳では女の子がはじめて大人と同じ帯をつける「帯解(おびとき)」

といった儀式を昔は行っていました。

昔は、現代のように医療も発展しておらず、幼い子供でも命を落としてしまうことが多かったようで

無事に節目を迎えることができたお祝いをしたことが由来となっております。

 

 

この由来でわかるように

帯は7歳になってはじめてつけるため3歳では必要ないですね。

 

そのため華やかな見た目でお祝いできるようにと

着用したのが被布だったというわけです。

 

 

 

 

ん〜!深い!深くないですか??

 

もちろん現代では、特別な儀式も行われていないため

3歳で帯をつけてはいけない!なんて決まりはありません。

 

しかし、昔と変わらず7歳では被布を着用することはないので

3歳さんだけの特別というわけです!

せっかくなら3歳では被布を着用することをオススメします^^

 

それに、被布の場合は帯と違って締め付けも少ないために

着物を着ている本人的にも楽!というメリットがあるんですよー!

 

 

七五三 写真 和装 徳島

 

 

阿部写真館本店でも

被布タイプの着物を多数ご用意しております☆

 

 

気になる方は是非!一度足を運んでみてくださいねーー!

お待ちしておりますっ

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.07.17

    七五三 2歳女の子

    こんにちは!HP担当、本田です。今日も暑いですねぇ。。。ロケ撮影に行ったスタッフは、そろって…

    七五三 2歳女の子
  2. 七五三披露宴ってなに!?

    2019.01.7

    七五三披露宴ってなに!?

    おはようございます!阿部写真館 原です♩…

    七五三披露宴ってなに!?
  3. 2014.03.10

    753 アルバム

    こんにちわ。阿部写真館カメラマン 小西です。今日は753のアルバム写真の1部をご紹介…

    753 アルバム
  4. 2014.07.23

    七五三 ガーデン撮影

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。梅雨もすっかりあけて、天気も良く…

    七五三 ガーデン撮影
  5. 2014.04.12

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。4月は、桜の時期で連日結婚写真の前写しの…

    七五三 前写し
  6. 七五三 7歳女の子

    2014.06.30

    七五三 7歳女の子

    こんにちは。阿部写真館カメラマン小西です!今日は最近撮影で思ったことを書きます!…

    七五三 7歳女の子
  7. 七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    2017.01.5

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    こんばんは阿部写真館のとっちゃむです。今日は七五三スペシャルバージョンアルバ…

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム
  8. 2014.07.4

    七五三 ロケ

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。今年は梅雨入りが長くなると聞いていました…

    七五三 ロケ
  9. 2014.03.15

    新背景作り

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日は、一日かけてスタジ…

    新背景作り
PAGE TOP