Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

今日は、以前の職場で担当したお客さまが七五三

で阿部に来館してくれて僕の事を

覚えてくれていて本当に幸せな出来事がありました。

時が流れるのも、早くここ十年で写真館業界も

大きく変わりました。

ネガからデジタルへ、台紙仕上げからデザインアルバムへ

昔は、撮影したら仕上がりまでお任せでしたが

今、現在ではセレクトをする事が当たり前ですね。

本当に、欲しいカットは選ばないと分からないですし、

写真館も変わらないといけない部分だったのでお客さまがセレクト出来るように

なったことは本当に良かったと思います。

SHIN6327_M

ネガ時代なら、全身撮影なら千歳飴を持って正面向きが当たり前でしたね。

それって、写真館が決めていたルールですべてのお客さまが求めてる写真では

ないような気がします。

もちろん、今でも千歳飴を持って写す事もしてます。

SHIN6459

 

色々撮影する中で、本当にアルバムにして

10年後も100年後もみたいと思うような写真を

選んでもらいたいと思います。

SHIN6488_M

 

お客さまが求める写真を表現出来るように

僕達も日々勉強し、新しい撮影や

伝統のある写真も写せるようにして

阿部で撮影して良かったと思って頂けるように頑張ります。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 七五三を撮り逃した方必見です!!!

    2019.01.6

    七五三を撮り逃した方必見です!!!

    こんにちは!阿部写真館 原です!…

    七五三を撮り逃した方必見です!!!
  2. 七五三で忘れがちな「お父さんの衣装どうする」問題

    2018.02.26

    七五三で忘れがちな「お父さんの衣装どうする」問題

    高速のサービスエリアに旦那さんを置き去りにしたことのある…WEB担当の堤です。…

    七五三で忘れがちな「お父さんの衣装どうする」問題
  3. 【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    2021.06.18

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    七五三の前撮りが済んだら次に待つのは秋の「11月15日」七五三参り当日です。&nbs…

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介
  4. 数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    2017.06.15

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    梅雨に入りましたが、今のところそれほど梅雨らしさを感じない毎日ですね。…

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真
  5. 七五三だけじゃもったいない!

    2018.12.26

    七五三だけじゃもったいない!

    クリスマスも終わりいよいよ年末モードになりましたね!…

    七五三だけじゃもったいない!
  6. 晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    2017.10.18

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?

    急に寒い日が続くようになりましたね。気温が下がってくると流行りだすのが、インフルエンザ。…

    晴れの日に向けて、体調管理はどうしてる?
  7. 令和最初の七五三、お詣りはいつにする?

    2019.10.18

    令和最初の七五三、お詣りはいつにする?

    令和最初の七五三シーズンがまもなくやってきますね。今年、七五三の…

    令和最初の七五三、お詣りはいつにする?
  8. 七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    2019.06.8

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?

    七五三の衣装を買ったほうがいいか、レンタルのほうがいいかというのは、どこの親御さんも…

    七五三の衣装は購入する?それともレンタル?
  9. 「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!

    2019.04.1

    「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!

    重大な喜び事がある年に、お祝いをすれば一生の記念になります。20…

    「新元号」スタートの5月に先取り七五三撮影!
PAGE TOP