Loading
徳島県 七五三和装の写真

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三をお祝いするパパやママは

一度は聞く言葉かも知れないですね。

そもそも、肩上げって何?と思う事もありますよね。

SAV_9988

肩上げとは、

七五三で着物姿のお子様の健やかな成長を祝うしるしとして、

また、お子様が七五三で着物を着やすくするという

先人の知恵からうまれたのが「肩上げ」だそうです。

 

普通に着ると、手が隠れてしまうので

肩の所で、一本の折り返しを作って縫い合わせ手が隠れないようにします。

 

お子様の七五三の着物は「肩上げ」をして着るのが一般的になります。

七五三のお祝いの時に

お宮参りの時に着た着物を仕立て直して着る場合は

必ず「肩上げ」が必要となります。

「肩上げ」は、購入した

呉服屋さんなどに依頼すると簡単に出来ます。聞いてみてくださいね。

SHIN7753

 

七五三撮影なら徳島の阿部写真舘

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.07.18

    子供もママも、おしゃれな七五三

    おはようございます。矢部です。今日も朝からむしむしセミが元気よく鳴いています…

    子供もママも、おしゃれな七五三
  2. 七五三のご祈祷は受ける?神社はどこにする?

    2018.05.1

    七五三のご祈祷は受ける?神社はどこにする?

    ゴールデンウィーク真っ只中ですね。皆さん、楽しんでいらっしゃいますか?…

    七五三のご祈祷は受ける?神社はどこにする?
  3. 2014.03.10

    753 男の子撮影

    こんにちは!阿部写真館カメラマン小西です。今回は男の子の753撮影の写真をご紹介…

    753 男の子撮影
  4. 2014.09.14

    七五三 オススメ撮影

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年も、たくさんのカワイイ七五三撮影を…

    七五三 オススメ撮影
  5. イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    2018.12.21

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!

    少し前まで、七五三といえば飴袋を持ってかっちり撮った…

    イマドキの七五三写真って??人気のポーズをご紹介します!
  6. いよいよ七五三本番☆まだまだ撮影もできちゃいますよ〜!

    2018.11.9

    いよいよ七五三本番☆まだまだ撮影もできちゃいますよ〜!

    今日は朝から雨が降ってますね〜!昨日、妙にあったかく…

    いよいよ七五三本番☆まだまだ撮影もできちゃいますよ〜!
  7. 2014.04.16

    753前写し いとこと一緒に

    お久しぶりです。阿部写真館カメラマン小西です。あと少しで今年も753シーズンですね!…

    753前写し いとこと一緒に
  8. 【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    2021.06.18

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    七五三の前撮りが済んだら次に待つのは秋の「11月15日」七五三参り当日です。&nbs…

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介
  9. 2014.03.15

    新背景作り

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日は、一日かけてスタジ…

    新背景作り
PAGE TOP