Loading

こんにちわ。

阿部写真館カメラマンの北原です。

台風11号が、只今徳島に接近中。

雨を強くなってきました。

避難指示が出てる地域の皆様お気をつけ下さいね。

こんな雨の中でも、

今日も阿部写真館に可愛い子供さんが撮影にきてくれました。

本当に嬉しい。

最近では、和装を着て

SHIN6701

 

洋装を1点〜2点を着て

全部で2点かた3点着る事がとても多いですね。

SHIN3824

衣裳合わせで、どれが似合うか悩んだ衣裳で

本番はヘアメイクして撮影なので、

男の子はかっこよく、女の子は可愛くや綺麗になります。

変身が終わった後、

パパやママがカッコいいや可愛いなど

声を掛けてあげると子供さんも乗っていい笑顔が出やすくなります。

web-7746

パパがママが笑顔だとつられて

子供さんも笑顔になる。

子供さんが笑顔だとパパやママも笑顔になる。

僕ら大人同士でも、笑顔で話しかけられると

笑顔で返してしましますよね。

子供さんは、僕ら以上に表情や雰囲気に敏感です。

撮影の時は、子供さんの表情や仕草に

一喜一憂しながら楽しく撮影しましょうね。

SHIN9847

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    2017.06.2

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    七五三の写真はお子さんの愛らしい笑顔が決め手!&nbsp…

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を
  2. 2014.11.27

    七五三 後写し出来る?

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今月もあと少し、仕事の都合なので…

    七五三 後写し出来る?
  3. 七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い

    2019.01.23

    七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い

    こんにちは。阿部写真館 ブログ担当スタッフです寒空の下であっても、子どもはおかまいな…

    七五三の時は、親ばかぐらいがちょうど良い
  4. 七五三の起源は、いつ?

    2018.09.11

    七五三の起源は、いつ?

    こんにちは。Web担当の松村です。先日、テレビで放映していた「世界の何だコレ!?ミス…

    七五三の起源は、いつ?
  5. 2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?

    2019.01.5

    2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?

    こんにちはー!阿部写真館 原です!2019年…

    2019年の七五三に該当する生まれ年はいつ?
  6. お参り用のお着物はお決まりですか~?

    2017.07.24

    お参り用のお着物はお決まりですか~?

    夏休みが始まり、平日もたくさんのお子様達で賑わっています♪…

    お参り用のお着物はお決まりですか~?
  7. 2014.07.23

    七五三 ガーデン撮影

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。梅雨もすっかりあけて、天気も良く…

    七五三 ガーデン撮影
  8. 七五三当日! 素敵な写真を残しましょう

    2017.11.15

    七五三当日! 素敵な写真を残しましょう

    今日は11月15日!七五三ですね。しかも大安です。徳島も今日一日、お天気は良さそうです。…

    七五三当日! 素敵な写真を残しましょう
  9. 七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!

    2019.07.28

    七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!

    七五三は子供の成長を祝う儀式です。お子さんが主役なの…

    七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!
PAGE TOP